close_ad
きょうの料理レシピ

トマトと豆とひき肉のカレー炒め

トマトのうまみたっぷりの一品をご紹介。ほんのりエスニックな味わいは、ご飯にもパンにもよく合います。

トマトと豆とひき肉のカレー炒め

写真: 邑口 京一郎

エネルギー /390 kcal

*1人分

塩分/2 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(2人分)

・トマト 1コ(200g)
・たまねぎ 1/2コ(100g)
・にんじん 50g
・合いびき肉 150g
・大豆 (ドライパック) 100g
・にんにく 1かけ
【A】
・カレー粉 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々
・ご飯 (温かいもの) 適宜
・ごま油 (白)

つくり方

1

たまねぎとにんじん、にんにくは粗みじん切りにする。トマトは縦半分に切って乱切りにする。

2

フライパンにごま油(白)大さじ1とたまねぎ、にんじん、にんにくを入れて中火にかけ、焦がさないように混ぜながら約5分間炒める。

! ポイント

たまねぎ、にんじん、にんにくは粗みじん切りにしてじっくり炒め、甘みと風味を引き出す。

3

ひき肉を加えて1~2分間炒め、色が変わったら大豆を加えて混ぜ合わせる。【A】を加え、肉に火が通るまで炒め合わせる。

! ポイント

しょうゆとトマトは相性抜群の組み合わせ!肉にしっかりと味をつけてからトマトと合わせる。

4

トマトを加え、1~2分間炒め煮にする。トマトが少しくずれてきたら火を止める。器に盛って好みでカレー粉少々(分量外)をふり、ご飯を添える。

! ポイント

トマトは煮くずれすぎないように最後に加え、サッと煮る。

きょうの料理レシピ
2025/07/01 なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ

このレシピをつくった人

夏梅 美智子

夏梅 美智子さん

和・洋・中を問わず、身近な材料で手軽にできるおかずや、便利にくり回せるたれ・ソースなどで人気。

番組で夏目美智子先生があっという間にカレーを仕上げていたので、やってみました!
辛さを足したくて唐辛子を輪切りにして投入。調味料もあれこれ必要なく、煮込む必要もなくサッと出来上がりました。この夏、何度も食卓に登場すると思います。先生の大らかな雰囲気も良いです♪
2025-07-13 08:04:50

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 デザート ズッキーニ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介