
きょうの料理レシピ
ひき肉とかぼちゃのキムチチーズ蒸し
意外な組み合わせですが、かぼちゃの甘さとまろやかなチーズで子どもにも食べやすいキムチ味に。レンジで簡単にできるのも魅力です。

写真: 野口 健志
エネルギー
/220 kcal
*1人分
塩分/1.6 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2~3人分)
- ・鶏ひき肉 200g
- ・かぼちゃ (正味)200g
- ・白菜キムチ 120g
- 【A】
- ・片栗粉 大さじ1
- ・酒 大さじ1/2
- ・ピザ用チーズ 30g
つくり方
1
キムチは粗く刻む。かぼちゃは1cm厚さに切り、長さを半分に切る(7〜8cm長さ)。
2
ボウルにひき肉、キムチ、【A】を入れてよく練り混ぜる。
! ポイント
肉ダネにキムチで味をつけるので、ほかの調味料は不要。
3
耐熱皿(直径約21cm)に、8~10等分にした2とかぼちゃを放射状に少しずつずらしながら重ねて並べる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に様子を見ながら7分間かける。肉が中まで加熱されているか確認し、ピザ用チーズを散らして再びラップをし、さらに30秒間ほどかける。
! ポイント
かぼちゃと肉ダネを交互に並べると、かぼちゃに肉ダネのうまみが移っておいしくなる。
全体備考
※ここで使用しているキムチの塩分量は、100gあたり3.3gです。もっと塩分が少ないタイプのものを使う場合は、キムチ適宜を足すか、少量の塩で味を調節してください。
きょうの料理レシピ
2024/07/09
コレって万能調味料!梅干し・キムチ活用術
このレシピをつくった人

新谷 友里江さん
レシピ開発やフードコーディネートなどで幅広く活躍。2児の母で、家族みんなが元気になれるおいしくヘルシーなレシピが人気。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント