
きょうの料理レシピ
かじきのトマト薬味ソース
野菜たっぷりの甘酸っぱいソースは見た目も色鮮やかで、かじきと相性抜群。いわしやサーモンでつくるのもおすすめです。

写真: 川上 朋子
エネルギー
/190 kcal
*1人分
塩分/1.5 g
*1人分
調理時間
/20分
*粗熱を取る時間は除く。
材料
(2人分)
- ・かじき (切り身) 2切れ(160g)
- 【トマト薬味ソース】
- ・たまねぎ (小) 1コ(150g)
- ・トマト 1/2コ(100g)
- ・青じそ 5枚
- 【A】
- ・酢 大さじ1
- ・レモン汁 大さじ1/2
- ・はちみつ 小さじ1+1/2
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・塩 小さじ1/5~1/4
- ・塩
- ・黒こしょう (粗びき)
- ・サラダ油
つくり方
1
たまねぎは縦半分に切り、薄切りにして耐熱皿に入れる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に3分間ほどかけ、粗熱を取る。トマトは1cm角に切る。青じそはせん切りにする。
2
かじきは表面の水けを紙タオルで拭き取り、塩・黒こしょう各少々をふる。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、かじきを並べて焼く。焼き色がついたら上下を返し、合わせて7~8分間焼き、器に盛る。
! ポイント
かじきは少量の油で焼き、程よく脂を落とす。
3
ボウルに【A】を混ぜ合わせ、1の野菜を加える(【トマト薬味ソース】)。混ぜ合わせて2のかじきにかける。
! ポイント
ソースにはちみつを加えて、酢やレモン汁の酸味をマイルドにする。
全体備考
◆トマト薬味ソース◆
ゆでたウインナーソーセージにかけて、粒マスタードを添えるのがおすすめ。豚カツやしょうが焼き、サラダにかけたり、副菜としてそのまま食べたりしても。
●トマト薬味ソースの保存
冷蔵庫で3日間。
※はちみつを使用しているので、1歳未満の乳児には与えないでください。
きょうの料理レシピ
2024/06/10
”梅雨だる”知らずのさっぱりごはん
このレシピをつくった人

他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント