
きょうの料理レシピ
かぼちゃのレンチンバターこしょう
ピリッとしたこしょうの刺激に食欲がわく一皿。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/111 kcal
*1人分
塩分/0.1 g
*1人分
調理時間
/10分
*粗熱を取る時間は除く。
材料
(2人分)
- ・かぼちゃ 150g
- ・水 大さじ2
- ・砂糖 大さじ1
- ・バター 10g
- ・こしょう 少々
つくり方
1
かぼちゃは2cm角くらいに切る。耐熱ボウルにかぼちゃ、水、砂糖、バターを入れてよく混ぜる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に5分間かける。粗熱を取り、汁をからめて、こしょうをふる。
きょうの料理レシピ
2024/04/08
塩分カット&野菜プラスの満足ごはん 定番料理で減塩レッスン
このレシピをつくった人

小田 真規子さん
健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。
鹿児島のがねみたいだけど手軽にできます
お手本を見るとさつまいもは細く切ってるなと思い切り直しました
さらした水を少しつけつつ片栗粉多めで2の工程へ
食べやすさと返しやすさを考えて4等分くらいにまとめて焼きました
なにもつけずに美味しいです
お手本を見るとさつまいもは細く切ってるなと思い切り直しました
さらした水を少しつけつつ片栗粉多めで2の工程へ
食べやすさと返しやすさを考えて4等分くらいにまとめて焼きました
なにもつけずに美味しいです
2024-10-16 12:00:24
Aには水などは加えなくて良いのでしょうか?ただの粉まみれの芋とネギを豚肉の上に乗せて焼いたら、野菜炒めになってしまいましたが…。途中から水や卵を加えて多少まとまりましたが、やはりモヤモヤします。味は美味しいです。
2024-05-06 08:59:30
ビールがすすむ!おいしい!さつまいもの甘さ、豚バラの旨味、塩味、見事なバランス!
好みではありますが、私はなにもつけずに食べるのが1番おいしかったです。
参考写真ほどは固まりませんでしたが、食べやすさ的には問題ないレベルに仕上がりました^^
好みではありますが、私はなにもつけずに食べるのが1番おいしかったです。
参考写真ほどは固まりませんでしたが、食べやすさ的には問題ないレベルに仕上がりました^^
2022-11-06 01:34:39
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント