close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

たらのねぎ塩だれ

淡泊な味わいのたらと、ねぎ塩だれは相性ピッタリ。野菜はサッとゆでて歯ごたえを残します。手間をかけずにできるから、魚料理の新定番に。

たらのねぎ塩だれ

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・生だら (切り身) 2切れ(200g)
・水菜 100g
・えのきだけ 1袋(100g)
・ねぎ塩だれ 60~80g
・塩
・こしょう
・片栗粉
・酒

つくり方

下ごしらえをする
1

水菜は5cm長さに切る。えのきだけは根元を切り落とし、食べやすくほぐす。たらは長さを半分に切り、ペーパータオルで水けを拭く。塩・こしょう各少々で下味をつけ、片栗粉大さじ1+1/2をまぶし、軽くはたいて薄くつける。

! ポイント

たらは片栗粉をつけておくと、ゆでたときに表面に膜ができて、ツルンとした口当たりに。ねぎ塩だれもよくからむ。

ゆでる
2

小さめの鍋に水カップ2、酒大さじ2を入れて中火で煮立て、1のたらを入れて約2分間ゆでる。途中で返し、火が通ったら取り出す。続けて1の水菜とえのきだけを入れ、約2分間ゆでて取り出し、ざるに上げる。

仕上げる
3

器に2を盛り、たらにねぎ塩だれをのせる。

◆「ねぎ塩だれ」のつくり方はこちら◆
ねぎ塩だれ

きょうの料理ビギナーズレシピ
2024/02/14 しょうが・ねぎのポカポカおかず

このレシピをつくった人

夏梅 美智子

夏梅 美智子さん

和・洋・中を問わず、身近な材料で手軽にできるおかずや、便利にくり回せるたれ・ソースなどで人気。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン 平野 レミ きじま りゅうた
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介