
きょうの料理レシピ
豚肉とたけのこの炒め物
バラ肉ならではのうまみがたけのこにしっかりからみ、ご飯がすすむ味です。

写真: 山家 学
料理
臼田 幸世
エネルギー
/260 kcal
調理時間
/20分
材料
(4人分)
- ・豚バラ肉 150g
- 【下味】
- ・しょうゆ 大さじ1/2
- ・酒 大さじ1/2
- ・たけのこ (水煮) 300g
- ・にんにく 1かけ
- ・サラダ油
- ・しょうゆ
- ・こしょう
- ・酢
つくり方
1
豚バラ肉は細切りにし、調味料で【下味】をつける。たけのこは細切りにする。にんにくは包丁の腹で軽くたたきつぶす。
2
中華なべにサラダ油大さじ3、にんにくを入れて弱火にかけ、ゆっくりといためる。にんにくが少し色づいて香りがたったら、豚肉を加えて火を強め、しっかりいためる。
! ポイント
肉のうまみがよく出るように、豚肉をよくいためてから、たけのこを加える
3
肉の色が変わってきたら、たけのこを加え、全体に油が回るように、しっかりいためる。
! ポイント
味がよくからむように、調味料を加える前にたけのこをよくいためること。
4
3しょうゆ大さじ2弱、こしょう少々、酢大さじ1/2~1をふりかけて味を調え、全体をいため合わせて器に盛る。
! ポイント
酢の分量は好みで加減する。
全体備考
冷蔵庫で4~5日保存可能。
きょうの料理レシピ
2002/03/13
豚肉のおかず 和・洋・中

何回も作っています(*^^*)
調味料と作り方は、同じで
具材を人参ときのこ、豚肉に変えたりして、アレンジしてお弁当にも(^ー^)
ピリ辛で、味もしっかり
美味しいです♪
調味料と作り方は、同じで
具材を人参ときのこ、豚肉に変えたりして、アレンジしてお弁当にも(^ー^)
ピリ辛で、味もしっかり
美味しいです♪
2020-04-23 05:04:36

シャキシャキ感が好きな家族の為に、スライサーで細めにジャガイモとニンジンを切りました。
半量で作りましたが、とてもボリュームがあります。そして、辛い物が苦手な私は味見しても辛いしかわからず。
3歳児の為に、豆板醤は後にして炒めて取り分け、豆板醤は後から入れました。辛い物が好きな夫が完食、次は半々にしよう…
半量で作りましたが、とてもボリュームがあります。そして、辛い物が苦手な私は味見しても辛いしかわからず。
3歳児の為に、豆板醤は後にして炒めて取り分け、豆板醤は後から入れました。辛い物が好きな夫が完食、次は半々にしよう…
2015-08-01 11:33:53
全部にんじんで、中華風なので少し長ネギを加えてみました。
じゃがいもよりすぐ火が通るので、時短にもなりました。
豆板醤が入る甘辛い味付けが食欲増進になるし、ごはんに合います。ゴマをたっぷりふって食べました。
この味付けならゴボウでもよさそう。いろんなものがきんぴらになりそうです!
じゃがいもよりすぐ火が通るので、時短にもなりました。
豆板醤が入る甘辛い味付けが食欲増進になるし、ごはんに合います。ゴマをたっぷりふって食べました。
この味付けならゴボウでもよさそう。いろんなものがきんぴらになりそうです!
2015-07-10 03:40:30
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント