
きょうの料理レシピ
ビーフシチュー
柔らかな牛肉と野菜のうまみがたっぷりの、味わい深いソースが絶品です。

撮影: 原 ヒデトシ
エネルギー
/470 kcal
*1人分
塩分
/2.0 g
*1人分
調理時間
/150分
材料
(4人分)
- ・牛すね肉 (塊) 400~500g
- ・たまねぎ 2コ(400g)
- ・じゃがいも 2コ(300g)
- ・にんじん 1本(150g)
- ・マッシュルーム 1パック(100g)
- ・赤ワイン カップ1/2
- 【A】
- ・トマトジュース (無塩) カップ3/4
- ・水 カップ3
- ・固形スープの素(もと) (洋風) 1コ
- ・ローリエ 1枚
- 【B】
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・ウスターソース 小さじ1
- ・こしょう 少々
- ・ナツメグ 少々
- ・塩
- ・こしょう
- ・小麦粉 大さじ2
- ・サラダ油
つくり方
下ごしらえをする
1
たまねぎ1コはみじん切りにする。牛肉は3~4cm角に切ってポリ袋に入れる。塩小さじ3/4、こしょう少々を加え、袋を振って牛肉にまぶし、袋の上から手でたたくようにしてもみ込む。小麦粉を加え、袋を振って牛肉にまぶす。
たまねぎを炒め、牛肉を焼きつける
2
厚手の鍋にサラダ油大さじ2と1のたまねぎを入れてサッと混ぜ、強めの中火で焼きつける。チリチリと音がして色づきはじめたら再びサッと混ぜ、中火にする。濃い茶色になるまで時々混ぜながら炒める。
! ポイント
ここで炒めたたまねぎの色が、でき上がりの色を決めるので、しっかりと炒める。
3
フライパンにサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、1の牛肉を並べ、濃い焼き色がつくまで10分間ほど両面を焼く。フライパンは洗わずにおく。
! ポイント
肉の表面にうっすらと汗をかいたように水分が出て、片面にしっかりと焼き色がついたら上下を返す。
牛肉を煮込む
4
3の牛肉を2の鍋に移して赤ワインを加え、ふたをして1分間ほど蒸し煮にする。【A】を加え、沸騰したらアクを取って弱火にする。ふたをしたまま1時間~1時間30分ほど、肉が柔らかくなるまで煮込む。
! ポイント
圧力鍋の場合は、1時間30分煮込むかわりに15分間加圧してもよい。
野菜を焼きつけ、煮込む
5
じゃがいもは大きめに切り、水にさらして水けをきる。にんじんは大きめの乱切りにし、たまねぎ1コはくし形に切る。
! ポイント
じゃがいもは水にさらすことで余分なでんぷんが落ち、焼くときにくっつきにくい。
6
3のフライパンを中火で熱し、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、マッシュルームを強めの中火で焼く。こんがりと色づいたら4の鍋に加え、15~20分間煮込む。
7
野菜が柔らかくなったら【B】を加え、味をみて塩少々で調える。
全体備考
◆おいしい3か条◆
1.牛肉に小麦粉をまぶして、ソースにとろみをつける。
2.たまねぎと牛肉にしっかりと焼き色をつけて、深い色合いのソースに。
3.赤ワインで風味をつけて、本格的な味わいに。
【食材メモ】
牛すね肉は脂肪が少なく、筋が多いため肉は堅めだが、弱火でじっくり煮込むことで柔らかくなり、うまみがたっぷり出てくる。コラーゲンが多いことでも知られ、煮込み料理にぴったり。すね肉がなければ、肩ロース肉やもも肉、バラ肉をかわりに使っても。
きょうの料理レシピ
2021/01/19
父さんのきょうからキッチン
このレシピをつくった人

堀江 ひろ子さん
母の泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的で作りやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR

脇屋友詞さんインスタライブ×JA直売所キャラバン 第45回 奈良県

【セミナーリポート】東京ガス「食」のセミナー『心のレジリエンスと食 ~ストレスに負けない食~』

伊原六花さんがスイーツに挑戦!おうちでおやつ時間

《本みりんと料理清酒》佐々木浩さんに学ぶ日本料理教室

日本農業賞50年×和田明日香インスタライブクッキングショー

【北海道 食とワインの競演】脇屋友詞シェフ・阿部眞久ソムリエ出演オンラインイベント

ムラヨシマサユキの「恋みのり」いちごスイーツレシピ

プロの知恵!ちょい足しで美味しさUP!日本の食!

柳原尚之さんインスタライブ×JA直売所キャラバン 第44回 高知県

JA直売所キャラバン|JAおうみ冨士 インスタライブ開催♪
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント