
きょうの料理レシピ
シーフードとれんこんのグラタン
簡単にできるホワイトソースです。みそを加えるとコクがつき、おいしさもアップ!

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/350 kcal
調理時間
/25分
材料
(4人分)
- ・オイルシーフードのえび 8匹
- ・オイルシーフードのオイル 大さじ4
- ・れんこん 1節(約260g)
- ・マッシュルーム (生) 8~10コ
- ・たまねぎ (小/みじん切り) 1/2コ分
- ・セロリ (みじん切り) 1/3本分
- ・にんにく (みじん切り) 1/2かけ分
- ・牛乳 約カップ2
- ・グリュイエールチーズ・モッツァレラチーズ (合わせて/刻む) カップ1/2~2/3
- *ピザ用チーズでもよい。
- ・パセリ (みじん切り) 適量
- ・酢 少々
- ・塩
- ・こしょう
- ・小麦粉 大さじ2
- ・みそ 大さじ1弱
つくり方
2
れんこんは皮をむいて5mm厚さに切り、酢を入れた水にサッとさらし、水けをきる。マッシュルームは石づきを除き、3等分に切る。
3
オイルシーフードのオイル大さじ2をフライパンに熱し、2を入れて中火で炒め、塩・こしょう各少々をふって取り出す。
4
フライパンをきれいにしてオイルシーフードのオイル大さじ2を熱し、たまねぎ、セロリ、にんにくを入れて中火で炒める。小麦粉をふり入れてダマにならないようにまんべんなく混ぜ、みそを加えて混ぜる。
5
4に牛乳を少しずつ加えて、とろみがつくまで弱めの中火で煮る。
6
5に1と3を加えて塩・こしょう各少々で味を調え、耐熱皿に入れる。チーズを全体に散らし、180℃に温めたオーブンで焼き色がつくまで焼き、パセリをふる。
全体備考
・オイルとみそのコクで、スープの素を入れなくても十分においしい。
この「オイルシーフード」を使ったレシピ
オードブル
スパイシー混ぜご飯
シーフードとトマトのパスタ
きょうの料理レシピ
2007/01/23
覚えておトク!おすすめストック
このレシピをつくった人

河合 真理さん
和食をベースに、独自の発想で素材の味を生かした新感覚の料理が人気。ざん新な切り口の料理書「迷宮レストラン~クレオパトラから樋口一葉まで」が好評。祖母は、料理研究家の草分け的存在の阿部なをさん。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント