close_ad
きょうの料理レシピ

らっきょうの黒酢漬け

酸味の中にも深いコクが生まれる黒酢漬け。

らっきょうの黒酢漬け

写真: 山本 明義

材料

(つくりやすい分量)

・塩らっきょう 300g
【漬け込み液】
・黒酢 カップ2
・黒砂糖 (粉末) 80g
・塩 小さじ1/4

つくり方

1

鍋に漬け込み液の材料を入れて、一度沸騰させ、冷ます。

2

水けをふいた塩らっきょうを保存瓶に入れ、1を静かに注ぎ入れる。

全体備考

※食べごろ:1週間後~4週間
※保存場所:冷蔵庫

きょうの料理レシピ
2006/06/07 徹底マスター!漬物

このレシピをつくった人

上村 泰子

上村 泰子さん

病院栄養士を経て、調理師学校・料理学校の講師となり、現在はキッチンスタジオを主宰。家庭料理や健康を考えた食事の提案、企業のメニュー開発など、幅広く活躍している。

水気を切ったタマネギをにんにくと炒めるを見過ごしてしまって鶏肉を戻し入れてしまって焦がしてしまいました。でもとても美味しかったです。素揚げしたり茹でたりと手間隙かかりますが美味しい。小玉ねぎのかわりに大きな玉ねぎを6等分に切って茹でて使いました。
2018-01-21 09:09:27
素揚げ時間が長すぎたせいか多少煮崩れましたが、バターとベーコンが効いた、洋風塩味の鶏肉じゃがという感じで美味しかったです!
かぶを入れても美味でした。
2017-11-24 12:54:40
息子大絶賛のレシピです。野菜が美味しい、えぐみ等雑なものが下処理で除去され旨味が閉じ込められている感じです。下半期、私が作ったレシピの中で一番おいしいそうです。息子は17歳ですが「子どもに食べてほしい味」だそうです。時間だけかかりますが材料も家にあるものでできるのでおすすめです。
2017-11-19 01:57:43
塩胡椒とバターのみなのに、濃厚なお味でした。お肉には塩麹を使いました。また、ベーコンの代わりに子どもが好きなソーセージ、マッシュルームは缶詰を使いました。
たっぷりお野菜がとれて満足です!
2017-05-31 12:56:37
ものすごく美味しい。普段の材料がものすごいご馳走になる。手羽を使ったらもっとおいしくなった。お給料日前にご馳走を食べたいときにおすすめ。マッシュルームはシイタケでもO.K.
2016-10-14 08:08:19

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ ハンバーグ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介