close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

シャキシャキじゃがいもの梅わさびあえ

せん切りじゃがいもをサッとゆでて歯応えを残します。わさびがピリッと効いて、酒の肴(さかな)にもぴったり。

シャキシャキじゃがいもの梅わさびあえ

写真: 岡本 真直

エネルギー /120 kcal

*1人分

調理時間 /10分

*じゃがいもを水にさらす時間、冷ます時間は除く。

材料

(2人分)

・じゃがいも 1コ(150g)
【あえ衣】
・梅干し 1コ(10g)
・しょうゆ 小さじ1
・ごま油 大さじ1
・おろしわさび 小さじ1/4

つくり方

下ごしらえをする
1

じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま斜め薄切りにし、少し重ねながら並べて端からせん切りにする。水に約10分間さらし、柄つきのざるに上げて水けをきる。

ゆでる
2

鍋に水カップ5~6を入れて強火にかける。煮立ったら中火にしてじゃがいもをざるごと入れ、菜箸で軽く混ぜながら約1分間ゆでる。ざるを引き上げ、水けをきって冷ます。

あえる
3

梅干しは種を取り除き、包丁で細かくたたく。ボウルに入れ、【あえ衣】の残りの材料を加えて混ぜる。じゃがいもを加えてあえる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2011/04/04 もう迷わない「ゆでる」の極意

このレシピをつくった人

小田 真規子

小田 真規子さん

健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。

さっぱりして美味しかったです
2020-09-08 09:34:30
つくった方のコメントで、「ごま油を入れるとわさびの風味がなくなる」とありましたが、私がつくった時も何故だかそうでした。全く、ではありませんし、美味しいんですけど、わさびの風味はあまり感じられませんでした。
2019-01-04 07:34:34
冷蔵庫で冷たくしてさっぱり!ごま油を入れるとわさびの風味がなくなります。
2017-08-12 09:21:59
じゃがいもの他にきゅうりも入れ、ポイントは1分のジャガイモ茹ででシャキッと感が出ます。
あと一品っていう場合、良いですね。
2016-09-18 11:34:11
爽やかで、とても美味しかったです。暑い時に食べやすいです。スライサーでサッと出来ますし、茹で時間も短いし、とても良いです。
2016-07-13 01:00:08

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 大原 千鶴 お弁当
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介