close_ad
きょうの料理レシピ

発芽玄米とアマランサスのライスサラダ

発芽玄米とアマランサスのライスサラダ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /320 kcal
調理時間 /20分

*発芽玄米、アマランサスの水けをきる時間は除く。

材料

(2人分)

・発芽玄米 カップ1/2
*α化されたもの。
・アマランサス 10g
・ハム 2枚
・ジャンボピーマン (黄) 1/2コ
・きゅうり 1/2本
・フルーツトマト 1コ
・プロセスチーズ 30g
【A】
・オリーブ油 大さじ1
・レモン汁
*小さじ1~大さじ1/2
・塩 小さじ2/5
・こしょう 少々
・塩

つくり方

1

発芽玄米、アマランサスは水で洗って水けをきり、30分間おく。

! ポイント

アマランサスを洗うときは茶こしを使うとよい。

2

ハム、ジャンボピーマン、きゅうりは角切りにし、トマトはくし形切りにする。

3

プロセスチーズは5mm角に切る。

4

1を1%の塩を加えた熱湯で15分間ゆでて水けをきり、粗熱を取る。

! ポイント

α化された発芽玄米を使用。そうでない場合は30分間ゆでる(α化については発芽玄米の袋に表示されている)。

5

【A】を混ぜ合わせ、24とあえる。

きょうの料理レシピ
2004/07/08

このレシピをつくった人

竹内 冨貴子

竹内 冨貴子さん

生活習慣病を予防する食事や健康でスリムな体をつくる食生活へのアドバイスは的確で実践的。低エネルギーでおいしい料理・菓子の研究も続けている。

お店のような味!
生姜が効いていました。
2023-02-27 09:09:14
少ない材料、調味料、簡単な手順で、美味しいあんかけチャーハンができました!
他の方のコメントを参考に、あんにカニカマを加えました。また作りたいです。
2023-02-20 09:03:52
白菜とひき肉だけのシンプルさに惹かれました。とても美味しかったです。白菜の葉の使い分け方、いいですね。卵好きの主人は、あんにかき卵を加えたら?と。私は、蟹のほぐし身を入れたいかな?などと、話も弾みました。また作ります。
2023-01-24 10:16:02
とても美味しかったです!あんが多いかと思いましたが、食べ出したらちょうどでした。味付けも濃くなく薄くなく、藤井先生はシンプルな材料と最低限の調味料でバランスのとれたレシピ考えるのが本当にお得意ですね。
2023-01-21 12:59:16
和風というだけあってチャーハンなのにさっぱりしていて美味しいです。白菜を沢山使うので、米250gだと多いかと思いましたが、2人分だと少し足りないかも。山椒がとても合います。
2023-01-18 05:33:05

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 栗原 はるみ 鈴木 登紀子
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介