
きょうの料理レシピ
香味豚カツ
厚切りの豚ロース肉の豚カツを、ふっくら香ばしく揚げて、甘長とうがらしとねぎの香味ソースをたっぷりかけます。一緒に食べると、これまでにない軽さが生まれます。

写真: 澤井 秀夫
エネルギー
/780 kcal
*1人分
塩分
/4.30 g
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・豚肩ロース肉 2枚
- *1枚120g。
- ・甘長とうがらし 90g
- ・ねぎ 1本(120g)
- ・溶き卵 適量
- ・生パン粉 適量
- *食パンをフードプロセッサーで細かくしたもの。
- ・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1
- 【A】
- ・米酢 大さじ2
- ・酒 大さじ2
- ・うす口しょうゆ 大さじ2
- ・砂糖 大さじ2
- ・塩
- ・小麦粉 適量
- ・揚げ油
- ・サラダ油 大さじ2
- ・ごま油 大さじ1
つくり方
1
甘長とうがらしはヘタを除き、小口切りにする。ねぎはじゃばらに切り、小口から刻んでみじん切りにする。
! ポイント
ねぎを半分に切って並べ、斜めに半分の深さくらいまで切り、端まできたら裏返して、同様に切り込みを入れます。これを小口から切ると、ザックリおいしく刻めます。
2
豚肉は両面に薄く塩をふり、小麦粉適量をまぶし、余分な粉を落として溶き卵にくぐらせ、余分な卵液をきって、生パン粉をまぶしつける。
! ポイント
おいしい食パンでつくったパン粉は、おいしく揚がります。
3
フライパン(直径20cm)に揚げ油を1cm弱の深さまで入れ、冷たいところに2を入れて中火にかける。温度が上がったら火を弱めて返し、おいしそうな揚げ色がつくまで、7分間ほど揚げる。
4
別のフライパンにサラダ油大さじ2を熱し、1のとうがらしを入れて炒め、豆板醤を加えていりつける。
5
4に1のねぎと【A】を加え、火を強めて炒め合わせる。仕上げにごま油大さじ1を加えてサッと混ぜる。
! ポイント
調味料の割合は1:1:1:1です。
6
3を食べやすい大きさに切って器に盛り、5をかける。
きょうの料理レシピ
2016/09/08
土井善晴の満足おかず
このレシピをつくった人

土井 善晴さん
大学卒業後フランスでフランス料理店、大阪で日本料理店にて修行。料理学校講師を経て独立。自身の料理番組を30年継続中。料理雑誌連載多数。自身で執筆する著書本多数。各大学にて講師。全国にて講演会活動。日本の家庭料理教育に専念。特技はマラソン。フランス語。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント