close_ad
きょうの料理レシピ

豚肉のさんしょうソテー

こしょうの代わりに実ざんしょうの塩漬けを使用した豚肉のソテーです。鶏肉や牛肉、かじきなどの魚でも応用できます。

豚肉のさんしょうソテー

写真: 三村 健二

エネルギー /370 kcal

*1人分

塩分/1.7 g

*1人分

調理時間 /15分

*実ざんしょうを塩抜きする時間は除く。

材料

(2人分)

・豚肩ロース肉 (小/ソテー用) 4枚(280g)
・実ざんしょうの塩漬け 小さじ2~3
・塩 小さじ1/2
・サラダ油 小さじ1

つくり方

1

実ざんしょうの塩漬けはサッと洗って水けをきる。一粒食べてみて塩辛ければ、たっぷりの水に30分間ほどつけて、塩抜きする。包丁の腹で軽くつぶして粗く刻み、仕上げ用に少し取り分ける。

2

豚肉は筋切りして塩小さじ1/2をふる。片面に1をのせて手で軽く押さえ、5分間おく。

3

フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、2実ざんしょうをのせた面を下にして入れ、中火でサッと焼く。色づいたら裏返し、肉に火が通るまで、弱めの中火でじっくりと焼く。実ざんしょうをのせた面を上にして器に盛り、1で取り分けておいた実ざんしょうを散らす。

きょうの料理レシピ
2015/05/18 初夏の手仕事

このレシピをつくった人

飛田 和緒

飛田 和緒さん

素材の味を最大限に引き出す、つくりやすくておいしいレシピが人気。

長ねぎのジンジャーソースが効いていますね。シンプルな献立ですが、簡単でおいしかったです。
2023-10-31 03:06:47
生姜焼用で焼きました。ねぎ一杯で甘味が出て美味しかったです
2022-08-14 08:16:41
とても美味しいと子供達喜んで食べました。生姜たっぷりのネギソースがとても美味しいです。薄いお肉の生姜焼きもこのソースで絡めても美味しそうです。
2021-02-26 08:37:18
しょうが30gするのは大変でしたが、とても美味しいです。
2020-03-27 06:45:05
薄切りロース肉で作りました。普通のしょうが焼きの変形バージョンみたいで男性が好きそうです。ねぎはくたくたが好きなので、少し長めに火を通しました。豚肉、ねぎ、しょうがで冬に元気が出そうなレシピですね。
2020-03-08 05:36:18

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード なす ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介