close_ad
きょうの料理レシピ

割りれんこんの照り焼き

皮付きのままでもおいしくいただける、れんこん。たたいて割ることで、見た目も楽しくなり、味もしみ込みやすくなるんです。

割りれんこんの照り焼き

写真: 浮田 輝雄

材料

(2人分)

・れんこん 1/2節(200g)
【A】
・みりん 大さじ2
・うす口しょうゆ 大さじ1
・青ねぎ (小口切り) 少々
・オリーブ油 大さじ1

つくり方

1

れんこんはよく洗い、皮付きのまますりこ木などでたたいて粗く割る。中心部分が割りにくければ適当な大きさに包丁で切るとよい。

! ポイント

すぐに調理しないときは、アクが出るので水にとる。

2

表面加工のしてあるフライパンに、オリーブ油大さじ1を中火で熱し、れんこんを入れてサッと炒める。全体に油が回ったら、弱火にしてふたをし、時々混ぜながら、5分間ほど炒め蒸しにする。

3

ふたを取って【A】を加える。汁けがなくなるまで炒めて器に盛る。

4

ボウルに水をはり、青ねぎをもみ洗いする。水けを絞って3に添える。

全体備考

【“洗いねぎ”でおいしさアップ】
小口切りにしてざるに入れ、ボウルの水でもみ洗いしてから絞ります。簡単にできますよ。

きょうの料理レシピ
2014/10/20 大原千鶴のシンプル京ごはん

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

レモンの酸味でさっぱりと頂けました。我が家には少し味が薄めでしたので、顆粒コンソメを足しました。
2025-07-17 08:53:48
これは美味しい!ニンニクをすりおろしてすぐは辛みがあって子供(小学校低学年)に不向きなのでチューブにしました。ニンニクは1かけ分とありますがおそらくもっと多く入れました。我が家の味付け的には結果入れてよかったです。レモンも大きいの1個絞りましたが、こちらも多いほうがおいしいと思います。砂糖を入れることでいきなり味に深みが出ます。子どもがモリモリ食べました。次回はもっとイカ多めで作ります。
2023-01-18 12:47:41
志麻さんがコメントなさっている通り、サラダ感覚で召し上がるためのレシピといった感じです。
じゃがいもをシャキッとさせるため、湯通し前に水にさらしてでんぷんを取り、湯通し用のお湯にはお酢を少し加えました。個人的にはもう少し味に深みが欲しかったため、鶏がらスープの素、にんにく、鷹の爪を加え、味変しました。
2022-06-09 03:33:35
豆苗はレタスで代用。ボリュームたっぷり。沢山できました。じゃがいも多過ぎかも。じゃがいもといかが合わない気がしました。ドレッシングは酸味強めです。昼に作り夕方に食べましたが、作り置きには向きませんでした。
2022-05-06 01:15:32

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 きのこ きゅうり
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介