close_ad
きょうの料理レシピ

豚こまとそら豆のパセリかき揚げ

そら豆のほっこり感と、パセリの香りが満喫できる一品。スパイシーなカレー塩が好相性で、ビールのつまみにぴったりです。

豚こまとそら豆のパセリかき揚げ

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・豚こま切れ肉 150g
・そら豆 2~3本
・パセリの葉 1~2本
【A】
・塩 少々
・黒こしょう (粗びき) 少々
・かたくり粉 大さじ1/2
・小麦粉 大さじ5
【B】
・冷水 大さじ5
・溶き卵 1/2コ分
【カレー塩】
・カレー粉 小さじ1/4
・塩 小さじ1/4
・揚げ油

つくり方

1

そら豆はさやから出して薄皮をむき、縦半分に割る。パセリの葉は粗みじん切りにする。

2

ボウルに豚肉、そら豆、パセリの葉を入れ、【A】を順に加えて混ぜる。

3

【B】を混ぜて2に加える。ザックリと混ぜ、6等分にする。

4

フライパンに揚げ油を3cm深さに入れて170℃に熱し、3をスプーンですくって入れ、4~5分間、両面をカラッと揚げる。

5

油をきって器に盛り、【カレー塩】を添える。

きょうの料理レシピ
2014/05/07 初夏の豚こまおかず

このレシピをつくった人

きじま りゅうた

きじま りゅうたさん

祖母・村上昭子、母・杵島直美から多彩な家庭料理を学び、アパレルメーカー勤務の後、料理の道に。同世代のリアルな目線でつくるアイデアメニューが雑誌や料理サイトで人気。1981年生まれ。趣味はサーフィンと音楽鑑賞。

キャベツが少なくてネギと玉ねぎ追加して作りましたが美味しい!他の野菜でもいけそうです。子どもも食べるので豆板醤はタレに入れず大人は後のせで食べました。蒸してる間他のことができてお助けレシピ!
2025-07-02 11:13:22
かんたんでとてもおいしいです。
夢中で食べてしまった。
キャベツの上のお肉は重ならないように乗せてください。
※重なるとくっついてひとつの大きな肉塊になります
2024-06-24 07:57:42
簡単で美味しいです。鍋に入れればほったらかしにできるのも嬉しいです。また作ります。
2024-03-02 12:08:02
簡単で美味しいのでリピートしてます。いつも倍量ほど作るのですが、豚肉の火通りが悪く時間がかかります。キャベツと肉を交互に敷いて蒸すのがいいかも、次やってみます。タレがさっぱりしてとても美味しいです。だけどタレなしで胡麻油と塩の味付けだけでもグッドですよ。
2023-02-07 12:10:58
簡単!おいしい!
たれがピリ辛サッパリなので、キャベツがばくばく食べられます^^
2021-03-30 11:28:48

もう一品検索してみませんか?

PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介