close_ad
きょうの料理レシピ

ねぎと豚しゃぶのサッと煮

豚肉と油揚げのコクをプラスした、ホッとする味の煮物です。名前どおり「サッと」煮るだけで、ねぎがたくさん食べられます。

ねぎと豚しゃぶのサッと煮

写真: 鈴木 雅也

材料

(2人分)

・ねぎ 2本(200g)
・豚バラ肉 (しゃぶしゃぶ用) 100g
・油揚げ 1枚
【A】
・だし カップ1+1/2
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1/2
・塩 小さじ2/3
・粉ざんしょう 適量

つくり方

1

油揚げは熱湯をかけて油抜きし、冷めたら水けを絞って5mm幅に切る。

2

ねぎは青い部分を除き、縦半分に切ってから斜め薄切りにする。

3

鍋に【A】を合わせ、油揚げを加えてひと煮立ちさせる。豚肉を加え、軽くほぐして火を通し、アクを取る。

4

ねぎを加えてひと煮立ちしたら火を止める。器に盛り、粉ざんしょうをふる。

きょうの料理レシピ
2014/01/13

このレシピをつくった人

小林 まさみ

小林 まさみさん

会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。

冬にピッタリなお料理でとてもおいしかったです。ねぎが安い時にまた作りたい。
2019-12-27 09:18:53
優しいお味で美味しかったです。途中飽きてくるので、ゆず胡椒や一味唐辛子と一緒いただきました。ゆず胡椒おすすめです。
2019-06-08 03:01:10
小林まさみ先生の「ねぎ鶏」が大好きでよく作っているので、こちらもずっと気になってました。

豚肉に少し残っていた塩麴をまぶしたので、塩は控え目に小さじ1/2弱で。ネギを入れてから2分ほど加熱、フタをして余熱で15分ほど。ネギも豚肉も柔らかく仕上がり、やさしいお味で美味しく頂けました。

少し豚肉・煮汁が残ったので、翌朝野菜、だしなどを足して味噌で味を調えると、抜群に美味しい豚汁風!
スープまで余すところなく活用できる美味しさです。

ぜひまた作ります!
2017-09-28 05:55:23
やさしい味で美味しいと主人
煮汁も飲めます
粉ざんしょうかけてもいいけど そのままで美味しい
ねぎは青い部分も 入れました
また作ります
2017-07-16 09:42:33
家内に作ってあげたら「汁の最後まで頂きました」と好評でした。豚肉の臭い消しでショウガをすって上に乗せたら一段とよくなったようです。
2015-04-16 11:02:11

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 レンチン デザート
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介