close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

油揚げとわかめの鍋

半分に切っただけの大ぶりの油揚げが主役です。煮汁が冷たいところから煮て、味をよく含ませるのがポイント。

油揚げとわかめの鍋

写真: 松本 祥孝

材料

(2人分)

・油揚げ 4枚
・ねぎ 2本
・わかめ (塩蔵/水で戻したもの) 100g
・だし カップ3
・うす口しょうゆ 大さじ2+2/3
*なければしょうゆ大さじ3+1/3でもよい。
・みりん 大さじ1+1/3

つくり方

具材の下ごしらえをする
1

油揚げは長さを半分に切る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、油揚げをサッとくぐらせて油ぬきし、水けをきる。ねぎは1cm弱の厚さの斜め切りにする。わかめは12cm長さに切る。

具材を煮る
2

鍋にだし、うす口しょうゆ、みりんを入れ、冷たいところにすべての具材を入れてふたをして中火にかける。煮立ったら器にとって食べる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2010/12/06 シンプル鍋の達人になる!

このレシピをつくった人

野﨑 洋光

野﨑 洋光さん

日本料理店の総料理長でありながら、つくりやすくて分かりやすい料理教室も主宰。温かい人柄にファンも多い。

とても優しい味です。
レシピ通りだとちょっとカブが固めかなと思いましたが、柔らかくするとトロトロのあんと同化しちゃうからこれ位でちょうど良いのかも。
2022-03-23 06:43:42
ごはんにも合うし、晩酌のアテにもいい!おいしかったです!
旦那に好評^^きじまさんのレシピはいつも男子ウケばつぐんです^^
2021-03-05 10:31:03
ひき肉で作りました。かぶの甘みとあんのコクがとても美味しいです。
ご飯にもよく合う優しい味で、また作ろうと思います。
2018-05-13 08:46:06
美味しいです。焼いたカブの風味とやさしいアンの組み合わせがどの年代にも良さそうな感じです。
2017-05-16 07:49:11

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ゴーヤー ピーマン
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介