![NHKテキスト きょうの料理 表紙](/shared/img/contents/side_text_0.jpg)
鈴木 薫 さん のレシピ一覧15品
![天かすときゅうりの冷ややっこ](/upfile/r/new_s_1584063209_1398.jpg?bustcache=1584063210)
サクサクした天かすと、シャキシャキのきゅうりの軽い食感には、やさしい味のつゆがぴったり合います。
2009/07/08
きょうの料理レシピ
785
![ツナマヨの柚子こしょう冷ややっこ](/upfile/r/new_s_1584063405_4467.jpg?bustcache=1584063406)
みんな大好きツナマヨは、淡泊な豆腐ともグッドコンビ。柚子(ゆず)こしょうをきかせて、ピリッと大人味に。
2009/07/08
きょうの料理レシピ
274
![キムチ納豆とオクラの冷ややっこ](/upfile/r/new_s_1584063755_7425.jpg?bustcache=1584063755)
パワー食材三つの合わせ技!食欲のない暑い日、どっさりのせて食べれば栄養面もばっちり。
2009/07/08
きょうの料理レシピ
203
![ほうれんそうのレンチンバーグ](/upfile/r/new_s_1576637526_6858.jpg?bustcache=1576637526)
フライパンで焼かずに電子レンジで仕上げるから、手間なくしっとり大成功です。ご飯がすすむ甘辛味のたれをかけ、温泉卵をトロッとからめてどうぞ。
2020/01/08
きょうの料理レシピ
202
![セロリと生ハムの オリーブオイル冷ややっこ](/upfile/r/new_s_1584063717_6262.jpg?bustcache=1584063718)
塩もみセロリと生ハムをつまみながら、オリーブ油と塩でシンプルに豆腐を食す。新しいタイプの冷ややっこです。
2009/07/08
きょうの料理レシピ
149
![カリカリ桜えびとたまねぎの冷ややっこ](/upfile/r/new_s_1584063447_6533.jpg?bustcache=1584063447)
桜えびと青のりが香ばしい!たまねぎはポン酢であえておくと、味がしみて辛みも抜けます。
2009/07/08
きょうの料理レシピ
111
![小松菜たっぷりマーボー風](/upfile/r/new_s_1580785694_6757.jpg?bustcache=1580785694)
豆腐のかわりに小松菜でつくる変わりマーボー。みそやしょうゆを使った、白いご飯に合う親しみやすいおいしさです。
2020/01/08
きょうの料理レシピ
99
![ほうれんそうとさばのトマト煮](/upfile/r/new_s_1580785033_9084.jpg?bustcache=1580785034)
シャキッともいいけど、クッタリするまで煮たほうれんそうも美味。さば缶とトマト缶で手軽に!
2020/01/08
きょうの料理レシピ
84
![温泉卵となめたけの冷ややっこ](/upfile/r/new_s_1584063248_1782.jpg?bustcache=1584063248)
トロ~リ温たまと、なめたけがメインの味つけ。大胆にかき混ぜて、一体化させて食べるのがおすすめです。
2009/07/08
きょうの料理レシピ
74
![春菊とえびのみそクリームグラタン](/upfile/r/new_s_1580782121_4490.jpg?bustcache=1580782121)
鍋の具材のイメージが強い春菊ですが、まろやかなクリーム味とも意外に好相性!独特のほろ苦い香りがアクセントに。
2020/01/08
きょうの料理レシピ
73
![オイスターそぼろと赤ピーマンの冷ややっこ](/upfile/r/new_s_1584336236_8031.jpg?bustcache=1584336237)
しっかり味つけした肉そぼろをのせて、おつまみ風に。かたくり粉でとろみをつけ、まとまりよく食べやすく。
2009/07/08
きょうの料理レシピ
60
![小松菜と牛こまのペペロンチーノ炒め](/upfile/r/new_s_1578469989_5237.jpg?bustcache=1578469989)
下ゆでなしで使える小松菜は、手軽な青菜ナンバーワン!にんにくと赤とうがらしの風味をまとわせ、シャキッと食感よく。
2020/01/08
きょうの料理レシピ
58
![にんじんとザーサイの中国風冷ややっこ](/upfile/r/new_s_1584063626_3241.jpg?bustcache=1584063626)
ザーサイやごま油のうまみを吸ったにんじんを、おぼろ豆腐の周りに飾って、サラダ感覚でどうぞ。
2009/07/08
きょうの料理レシピ
30
![チンゲンサイとたらのカレークリーム煮](/upfile/r/new_s_1580796011_6529.jpg?bustcache=1580796011)
淡泊なチンゲンサイとたらを牛乳で煮たやさしい味わいです。スパイシーなカレー粉が味の引き締め役。たらのかわりにさけやえびでも。
2020/01/08
きょうの料理レシピ
23
![春菊の軸のあえ物3種](/upfile/r/new_s_1578459366_4128.jpg?bustcache=1578459367)
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介
![きょうの料理](/shared/img/common/logo_side_program.png)
![NHKテキスト きょうの料理 表紙](/shared/img/contents/side_text_0.jpg)
![NHKテキスト きょうの料理 表紙](/shared/img/contents/side_text_1.jpg)
![NHKテキスト きょうの料理 表紙](/shared/img/contents/side_text_2.jpg)