
きょうの料理レシピ
小豆ミルクのアイスキャンデー
ちょっぴり懐かしい味わいの小豆ミルクのアイスキャンデーをご紹介!溶けにくさと柔らか食感の秘密は、ゼラチンにあり!

写真: 川上 朋子
エネルギー
/110 kcal
*1コ分
塩分/0.3 g
*1コ分
調理時間
/15分
*ゼラチンをふやかす時間、冷凍庫で凍らせる時間は除く。
材料
(6コ分)
- ・粉ゼラチン 2.5g
- 【A】
- ・牛乳 カップ1
- ・ゆで小豆 (缶詰) 1缶(235g)
- ・砂糖 大さじ2
- ・塩 1つまみ
下ごしらえ・準備
用意するもの
1 市販の紙コップ(ここでは、直径5.5cm、深さ6cmのもの[容量約90ml]を使用)…6コ
2 市販の木製スティック…6本
つくり方
小豆ミルクをつくる
1
小さい容器に冷水大さじ1を入れ、粉ゼラチンをふり入れて混ぜ、5分間ほどふやかす。鍋に【A】を入れて混ぜ、中火にかける。沸騰する直前で火を止め、ふやかしたゼラチンを加え、よく混ぜて溶かす。
冷まして型に流し入れる
2
大きいボウルに氷水を入れて1の鍋底を浸し、時々混ぜながら8分間ほど冷やす。氷は途中で適宜足す。ドロリとしてきたら、紙コップに手早く等分に流し入れる。
3
底を調理台にトントンと軽く打ちつけて表面を平らにする。
冷やし固める
4
バットなどに並べ、木製スティックを刺す。冷凍庫に12時間ほどおいて凍らせる。食べるときに、紙コップの縁をはさみで切り、はがす。
! ポイント
2でしっかり冷やしておくと、とろみが出て、木製スティックをまっすぐに刺せる。
きょうの料理レシピ
2025/07/15
おやつのじかん
このレシピをつくった人

小林 まさみさん
会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント