
きょうの料理レシピ
残り野菜のヴィシソワーズ
野菜の素朴なおいしさとひんやり感に癒やされる、じゃがいもの冷製スープ。好みの野菜を加えて楽しめます。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/420 kcal
*全量
塩分/4.3 g
*全量
調理時間
/35分
*冷やす時間は除く。
材料
(つくりやすい分量)
- ・ねぎ 1本(100g)
- ・じゃがいも (メークイン) 1コ(150g)
- ・ズッキーニ (2~3cm厚さの輪切り) 1~2本分
- ・ピーマン (ヘタと種を除いてザク切り) 2コ分
- ・固形スープの素(もと) (洋風) 1コ
- ・牛乳
- ・塩
- ・黒こしょう (粗びき)
つくり方
1
ねぎは薄い小口切りにする。鍋にバター20gを中火で熱し、溶けたらねぎ、塩1つまみを入れて弱火にし、約10分間かけてじっくりと炒める。
! ポイント
ねぎは時間をかけてじっくりと炒め、甘さを引き出す。
2
じゃがいもは2~3cm厚さの輪切りにし、水にサッとさらして水けをきる。ねぎがしんなりとしたらじゃがいもとズッキーニを加え、かぶるくらいの水を加えてひと煮立ちさせる。アクを取り除いてスープの素を加え、ポコポコ沸くくらいの火加減にする。ふたをし、じゃがいもに竹串がスッと通る柔らかさになるまで煮る。
! ポイント
じゃがいもは厚めに切るとホックリと火が通る。煮くずれしないよう火加減に注意。
3
ピーマンを加えて軽く煮る。火が通ったら牛乳カップ1/2を加え、粗熱が取れたら温かさが残るうちにミキサーにかけて、時間があればざるでこし、冷やす。食べる直前に牛乳カップ1/2を加えてのばし、味をみて塩・黒こしょう各適量で調える。
◆こちらのレシピも参考に◆
ヴィシソワーズ
トマトのヴィシソワーズ
きょうの料理レシピ
2024/06/05
タサン志麻の小さな台所 6月
このレシピをつくった人

タサン 志麻さん
「予約のとれない伝説の家政婦」として話題を呼び、各種メディアに出演。家庭に寄り添った、つくりやすいレシピが人気を呼んでいる。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント