
みんなのきょうの料理レシピ
ポークソテー ラズベリーソース
冷凍ラズベリーでつくる簡単ジャムは、パンやデザートだけでなく、肉料理のソースにも重宝します。ソースはジャムにしょうゆを加えるだけ。ポークソテーにピッタリで、まるでレストランの味!

写真: みんなのきょうの料理
材料
(2人分)
- ・豚肩ロース肉 (豚カツ用) 2枚
- ・さやいんげん 100g
- ・バター 10g
- ・塩・こしょう 各少々
- 【ラズベリーソース】
- ・ラズベリージャム カップ1/2
- ・しょうゆ 小さじ2
- 【ラズベリージャム】*つくりやすい分量
- ・ラズベリー 400g
- ・グラニュー糖 200g
- ・※サラダ油
下ごしらえ・準備
ラズベリージャム
1 鍋にラズベリーとグラニュー糖を入れ、しばらくおいてなじませる。鍋を火にかけ、煮立ったら弱火にして15~20分間煮て火を止め、冷ます。
つくり方
1
ラズベリージャムにしょうゆを加え、ソースにする。
2
さやいんげんは筋を取り除き、塩少々を入れた熱湯でかためにゆでる。ざるに上げて水気をよく切り、2~3等分の長さの斜め切りにする。
3
フライパンにバターを熱し、いんげんを炒める。塩、こしょうで味を調える。
4
豚肉は両面に塩、こしょうをふる。フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を強めの中火で焼きつける。焼き色がついたら裏返し、火を弱めて中まで火を通す。
5
器に豚肉を盛り、ラズベリーソースをかける。いんげんのバターソテーを添える。
全体備考
このレシピは「栗原はるみ 福島の食にエールを 矢祭町 みんなのきょうの料理インスタライブ(2022/8/21配信)」のために作成されたものです。ラズベリーは矢祭町の「グリーンルーツ」のものを使用しました。
こちらもおすすめ
ラズベリーフルーツサンド
刺身こんにゃくのカルパッチョサラダ
みんなのきょうの料理レシピ
2022/08/12
このレシピをつくった人

栗原 はるみさん
料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。
2013年4月より、料理番組『きょうの料理』(NHK Eテレ)にレギュラー出演中。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント