
きょうの料理レシピ
凍みこんにゃくといわしの煮物
いわしのオイル漬けを和風にアレンジ。和風のおかずにもよく合います。

写真: 野口 健志
エネルギー
/230 kcal
調理時間
/40分
*干ししいたけ、凍みこんにゃくを戻す時間は除く
材料
(4人分)
- ・いわしのオイルづけ 200g(約20匹)
- *リンク先参照
- ・凍みこんにゃく 5枚
- *こんにゃくを凍らせて乾燥した乾物のこんにゃく。なければ高野豆腐で代用してもよい
- ・干ししいたけ 8枚
- ・ごぼう 200g
- ・さやいんげん 8本
- 【煮汁】
- ・しょうゆ 大さじ1/2
- ・みりん 大さじ1
- ・砂糖 大さじ2+1/3
- ・酒 カップ1/2
- ・水 カップ3/4
- ・酢
- ・塩
つくり方
1
凍みこんにゃくは水で戻し、短冊切りにする。干ししいたけは水で戻して1cm幅に切る。
2
ごぼうは5cm長さに切って酢水につけ、下ゆでをする。さやいんげんは筋を取って塩ゆでし、2~3cm長さに切る。
3
なべに【煮汁】の材料を入れて煮立て、いわしのオイルづけ、1、2のごぼうを加えて20分間くらい煮る。
4
3にさやいんげんを加えて2~3分間煮て器に盛る。
きょうの料理レシピ
2001/08/30
週末まとめづくり
このレシピをつくった人

鯛を洋風に食べてみたかったので作ってみました。トマトの味がかなり濃いので、トマト苦手な人にはあんまり向かないかもしれません。我が家はトマト大好きなので、おいしくいただきました♪トマトのみだと少し野菜が足りないかなと思ったので、タマネギとキノコ類をソースにプラスしてみましたが、結構おいしかったです。
2013-02-11 05:56:51
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント