close_ad
きょうの料理レシピ

豚肉の真っ黒ごまだれ焼き

黒練りごまの力強い風味と、ねっとり感を豚肉にまとわせた一品です。

豚肉の真っ黒ごまだれ焼き

写真: 竹内 章雄

エネルギー /250 kcal

*1人分

塩分/1.9 g

*1人分

調理時間 /15分

*豚肉をおく時間は除く。

材料

(2人分)

・豚ヒレ肉 (塊) 160g
【A】
・練りごま (黒) 大さじ3
・しょうゆ 大さじ1~2
・練りがらし 適宜
・柚子(ゆず)こしょう (青) 適宜
・柚子(ゆず)こしょう (赤) 適宜
・青とうがらしのしょうゆ漬け 適宜
*市販。

つくり方

1

【A】をよく混ぜる。豚肉は食べやすい大きさにそぎ切りにする。

2

豚肉に【A】ををまんべんなくまぶして、30分間ほどおく。

! ポイント

豚肉をねっとりとクリーミーな練りごまでコーティングしておく。練りごまが堅めの場合は、酒・ごま油各適量(各分量外)で溶いてゆるめてから使う。

3

表面加工がしてあるフライパンを熱し、2を入れて中火で片面につき3分間ほど、両面をこんがりと焼く。器に盛り、好みで、練りがらし、柚子こしょう、青とうがらしのしょうゆ漬けを添える。

きょうの料理レシピ
2018/02/06 “ホッと”クリーミーおかず

このレシピをつくった人

河合 真理

河合 真理さん

和食をベースに、独自の発想で素材の味を生かした新感覚の料理が人気。ざん新な切り口の料理書「迷宮レストラン~クレオパトラから樋口一葉まで」が好評。祖母は、料理研究家の草分け的存在の阿部なをさん。

炒めてあるので、時短調理ができました。とっても助かりました。レシピありがとうございます♪
2018-04-04 06:35:29
ごぼうはいつも全部使い切れずに無駄にする事が多かったのですが、この保存方法を知ってから手軽に料理できるので重宝しています。ごぼうの食感も損なわれず、風味も十分に感じられます。今度、ごぼうサラダも作ってみようと思います。
2018-02-21 11:49:57
ごぼうを冷凍するという発想がありませんでした。
確かに冷凍ごぼうがあれば、少量使いたいときに便利ですね。
平たく冷凍して、割って使えるようにしたいと思います。

炒め始めたときは、そのままキンピラを作る気分になってしまいました(おっとっと)。

2016-06-07 10:24:28
水につけて保存すると、栄養が流れ出てしまうと、他のサイトにも書かれていました。炒めてからの冷凍なら日持ちもするし、使う時の料理時間の短縮にもなり、とてもいいと思います。
3本入りのごぼうを全部使って炒め、3分の2は保存用、3分の1は今日の料理用に皿に移し、同じフライパンでひじきやにんじんなどを炒め、さっき皿に移したごぼうを足して、きんぴらなど作っています。
2015-02-10 05:51:29
以前は茹でて冷凍していたこともありますが、pinokoさんと同じく風味も栄養価も減ってしまうようでいつの間にかやめました。
3本入りを買って1本使い、残りをすぐに使う予定がないので炒めました。
炒めてしまってから使う用途が見つかり、早速1/3使いました。
少量でもすぐ使えるので便利です。
2013-11-14 09:26:21

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 香味野菜 なす 梅仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介