
きょうの料理レシピ
鶏のみそ漬け焼き弁当
慌ただしい時季のお弁当づくりに役立つ、つくりおきのおかずを使って、朝は焼くだけ、炊くだけ、詰めるだけ。鶏のみそ漬け焼きによく合う炊き込みご飯を詰めた、充実の和風弁当。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/640 kcal
*お弁当1人分
塩分
/3.40 g
*お弁当1人分
つくり方
全体備考
◆詰め方にひと工夫◆
お弁当箱の仕切りを使うときっちりと詰められます。仕切りを斜めに置くと、動きが出て見た目も違った印象に。
・お弁当箱の1/2くらいのスペースにきのこの炊き込みご飯を詰めて冷ます。仕切りなどを置いて、大きめのスペースと小さめのスペースをつくる。
・大きめのスペースに、付け合わせの小松菜の蒸し焼きを詰め、主菜の鶏のみそ漬け焼きをのせるようにして入れる。
・小さめのスペースに、にんじんの梅煮を詰めて彩りを添える。
きょうの料理レシピ
2016/12/19
毎日きちんとお弁当
このレシピをつくった人

飛田 和緒さん
家庭の味を基本にしながらも、独自のアイデアを盛り込んだ料理が好評。毎日土鍋でご飯を炊くことをモットーにしている。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント