
きょうの料理ビギナーズレシピ
万能そぼろのマーボー豆腐
「万能そぼろ」に豆板醤を加えれば、本格中国料理の味わいに。香味野菜を刻む手間も省けて、超らくちんにつくれます。

撮影: 岡本 真直
エネルギー
/340 kcal
*1人分
調理時間
/10分
*豆腐の水けをきる時間は除く。
材料
(2人分)
つくり方
豆腐の下ごしらえをする
1
豆腐は横長に置いて端から2cm幅に切り、横に3等分に切る。バットにペーパータオルを敷き、豆腐を並べて約10分間おき、塩をふる。
! ポイント
豆腐は余分な水けを除いてから塩をふる。下味をつけると、煮込み時間が短くても味がなじんでおいしくなる。
煮る
2
フライパンにごま油大さじ1を入れて中火で熱し、豆板醤をサッと炒める。万能そぼろを加えてほぐし、水カップを1/2加え、煮立ったら豆腐をくずさないように入れる。フライパンを揺すりながら約2分間煮る。
! ポイント
豆板醤をサッと炒めて辛みと香りをたてたら万能そぼろを加え、ほぐしながら豆板醤をなじませる。
仕上げる
3
【水溶きかたくり粉】を混ぜ合わせて回し入れ、大きく混ぜてとろみをつける。器に盛り、ごま油少々をふる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2010/10/07
鶏・豚の”肉”テクニック!
このレシピをつくった人

小田 真規子さん
健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。おいしい低エネルギー料理の研究、かみごたえのある食事の提案に力を注ぐ。製菓学校で学んだ経験を生かし、ダイエット中でも食べられる本格的なお菓子のレシピも人気。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント