
きょうの料理レシピ
ホットベジタブル
身近な野菜3種の簡単付け合せ。形よく、色美しくゆでるコツを覚えましょう。

写真: 福岡 拓
エネルギー
/100 kcal
塩分
/1.10 g
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・にんじん (小) 1本
- ・じゃがいも (小) 2コ
- ・ブロッコリ 1/2コ
- ・塩 小さじ1/3
つくり方
1
にんじんは皮をむき、1cm厚さの輪切りにする。じゃがいもはよく洗って芽を取り皮のまま1cm厚さに切って、サッと水にさらす。ブロッコリは茎を取り、小房に分ける。
2
なべに、にんじんとヒタヒタの湯を入れて強火にかける。4~5分間ゆでたら、じゃがいもを加えて、さらに7~8分間ゆでる。湯は常にヒタヒタの量に調整する。
3
2に塩小さじ1/3、ブロッコリを加え、さらに1~2分間ゆでて湯をきる。
4
「鶏の赤ワイン煮」の器に添える。
全体備考
じゃがいもは一度水にさらすと表面のでんぷん質が取れ、短時間で火が通る。最初から塩を入れてゆでると、じゃがいもに火が通りにくくなるので注意する。
◆このレシピをつかった「20分で晩ごはん」の献立はこちら◆
アボカドのひじきサラダ
鶏の赤ワイン煮
きょうの料理レシピ
2004/01/20
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
パリに滞在してフランス料理を学んだ後、帰国。料理学校の国際部ディレクターに就任、現在はテレビ・雑誌などで活躍。フレンチだけでなく、菓子、和食も得意。三人の娘の母。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント