
きょうの料理レシピ
バナナジャム
ねっとりトロ~リとおいしいジャムです。バナナは包丁を使わずに手でつぶすのがねっとりのポイントですよ。

撮影: 中野 博安
エネルギー
/1390 kcal
*全量
調理時間
/15分
*瓶に入れて冷ます時間は除く。
材料
(つくりやすい分量)
- ・バナナ 3~4本(正味500g)
- ・レモン汁 大さじ1
- 【A】
- ・砂糖 250g
- *バナナの重量の50%。
- ・水 カップ1/2
つくり方
1
バナナは皮をむき、手でつぶしてレモン汁をかけ、変色を防いで程よい酸味を補う。
2
1を鍋に入れて【A】を加え、時々かき混ぜながら、中火で12~13分間煮る。途中、アクが出たら取る。
3
「梅ジャム」のつくり方5と同様にして瓶に入れて冷ます。保存瓶は150ml容量4本、または200ml容量3本に小分けすると使いやすい。
全体備考
【食べごろ&保存場所】
つくってすぐから食べられる。室温で約1年間。開封後は冷蔵庫に移し、1か月以内に食べきる。
きょうの料理レシピ
2012/06/13
【初夏の手仕事】梅酒 梅ジャム
このレシピをつくった人

荻野 恭子さん
自宅で料理教室を主宰しながら、ユーラシアを中心に世界各国を周り食文化の研究を続ける。
「きょうの料理」テキストに「とっておきの保存食」を連載し、好評を得る。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント