close_ad

名古屋69か1002さんのマイレシピ

つくったコメント (152件)

夏野菜の揚げびたし
揚げびたし3回目。  ようやくナスを食べ切りました。何度作ってもおいしいです。今回も昨日と同じく、ナス、ピーマンそしてトマトです。  めんつゆは残しておいて、そうめんを入れていただきました。これはいいです。程よく油の入ったつゆを飲みほして、満腹になりました。  油は、精製油(サラダ油)よりゴマ油が絶対にいいです。精製油だと気持ち悪くて飲む気になりませんが、ゴマ油だとつゆも捨てずに飲みほせます。
2018/10/10
いわしのカレー天ぷら
 イワシに塩をして下味をつけました。カレー風味でおいしかったです。ただ、付け合わせをつけなかったので、揚げ物だけ戴いていると、ちょっと重たかったです。  やはりレシピどおりに、最低でもキャベツを付け合わせにするべきでしたね。  その他いろいろと検討課題がありました。詳しいことは自分のブログにまとめましたので、下記のURLを参照ください。 「https://bit.ly/2yW0p2a」
2018/10/10
夏野菜の揚げびたし
 ナスがたくさんあるので、2日連続で揚げびたし作り。ピーマンは、食べやすいように縦に1cmくらいに切りました。そして今回はトマトも追加!彩りが奇麗ですね! 私の場合、油通しをしたらすぐめんつゆ(市販の物)につけていただいています。トマトの酸っぱみとめんつゆが合わさり感動的な味です。2人分くらい食べてしまいます。  レシピどおり1日分くらい作り置きするのもいいかもしれませんね。
2018/10/09
夏野菜の揚げびたし
夏の暑いときから何回も作っています。市販のそばつゆを薄めて浸しています。 今回は魚のから揚げと一緒に作りました。油を使った後の始末にちょうどいいです。ナスがたっぷりいただけるのも気に入っています。 まだナスがあるので、今度はトマトも入れて作ってみようと思います。
2018/10/08
いさきのから揚げ
スーパーで売っている切り身や煮付け用の冷凍カレイなどで何度も作っています。今回は豆鯛が一尾で売っていたので、それを使いました。 粉は薄力粉だと魚にまぶす間に手にベトつくので、天ぷら粉を使っています。 塩を振って戴きました。背骨以外は全部戴けました!
2018/10/08
かれいの煮つけ
煮付けの合わせ地の割合、分量はこのレシピが一番分かりやすいですね。酒、みりんそしてしょうゆだけというのもいいです。今回は、付け合わせにオクラを追加しました。 詳しい感想などは私のブログ記事「https://bit.ly/2Z9lKzD」を参照ください。
2018/09/30
なすと牛肉のピリ辛みそ炒め
炒めた肉が余ったので、翌日にナスを追加して炒め直しました。今回はナスの皮を剥きました。食感もよく、やっぱりこの料理はナスの皮を剥くべきと実感。皮はその後、みそ汁の実としていただきました。 詳しいことは私のブログ記事 「https://bit.ly/2WAcG58」 を参照ください。
2018/09/25
なすと牛肉のピリ辛みそ炒め
ナスは皮付きのままで調理しました。その他いろいろとレシピから変更。 詳しくは私のブログ記事 「https://bit.ly/2zHdda9」 を参照ください。
2018/09/24
なすの揚げ煮
今回は市販のめんつゆを使いました。つゆで炊くことで食材に味がしみ込みます。といっても、炊いたんではないので、オクラに火がとおったら(色が鮮やかになったら)、火を止めます。 八方だし、一度ひいてみたいです。でも冷蔵庫なしでどれだけ保つかな? あと、詳しくは、わたしのブログ記事 「https://bit.ly/3dSDnrD」 を参照ください。
2018/09/11
さんまと厚揚げのポン酢煮
サンマと厚揚げ。コクがあって食べ応えがあります。ポン酢しょうゆを使うというのもお手軽です。 詳しいレポートは私のブログ記事 「https://bit.ly/2WBpCru」 を参照ください。
2018/09/03
揚げあじの香味とろろ酢
イワシで作りました。魚のあぶらがにじみ出て、とてもおいしいです。残った油はナスの素揚げをしたり、他の料理に使って始末。  詳しくはわたしのブログ記事「https://bit.ly/2X036ri」 を参照ください。
2018/08/18
いわしのにんにく照り焼き
イワシだけではなく、夏野菜も取り合わせてあるのがいいです。ナスははずせないですね! 感想の詳細はわたしのブログ記事 「https://bit.ly/3bKuNtL」 を参照ください。
2018/08/06
最初 前へ 6 7 8
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介