close_ad
きょうの料理レシピ

ひな手まり

紅白の手まりに、小さな茶巾ずしを盛り合わせました。手まりずしの刺身は、どうぞお好みで。

ひな手まり

写真: 鍋島 徳恭

エネルギー /410 kcal

*1人分

塩分 /2.0 g

*1人分

調理時間 /40分

*米をざるに上げる時間、炊く時間、薄焼き卵を冷ます時間は除く。

材料

(4人分)

【すし飯】
・米 360ml(2合)
【A】
・水 360ml
・昆布 (5cm四方) 1枚
・酒 大さじ1
【B】
・酢 大さじ4
・砂糖 大さじ1+1/2
・塩 小さじ1
【手まりずし用】
・まぐろ (刺身) 8切れ(100g)
・たい (刺身) 8切れ(100g)
・わさび (すりおろす) 適量
・木の芽 適量
【茶巾ずし用】
・卵 2コ
・ちりめんざんしょう (市販) 大さじ1~2
・みつば (サッとゆでる) 4本
・しょうがの甘酢漬け 適量
・砂糖 小さじ1
・塩 少々
・かたくり粉 小さじ1/2
・サラダ油 少々

つくり方

すし飯をつくる
1

米は洗ってざるに上げ、30分間ほどおく。炊飯器の内釜に入れて【A】を加え、ざっと混ぜてすぐに炊く。

2

【すし酢】をつくる。耐熱容器に【B】を入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に20秒間かけ、よく混ぜる。

! ポイント

加熱して砂糖を溶かし、酢の酸味をまろやかに!

3

調理台にラップを50~60cm幅に広げて敷く。同じ幅のラップをもう1枚、少し重ねて上に広げ、正方形にする。1が炊けたら、ラップの中央にのせ、2を回しかける。

4

しゃもじで切るように混ぜて1cmほどの厚さに広げ、うちわであおいで余分な水分をとばす。うち120gにちりめんざんしょうを加えて混ぜ、4等分にして丸める(茶巾ずし用)。残りは30gずつ丸める(手まりずし用)。

薄焼き卵をつくる
5

ボウルに卵を割りほぐし、砂糖、塩を加え、かたくり粉を倍量の水で溶いて加える。よく混ぜてこし器でこす。

6

表面加工のしてあるフライパン(直径20cm)にサラダ油を弱めの中火で熱し、卵液の1/4量を流す。表面が乾いてきたら上下を返し、反対側もサッと焼いて冷ます。残りも同様にし、計4枚焼いて冷ます。

手まりずしをつくる
7

手のひらにラップを広げて刺身を置き、わさび少々(たいにはわさび少々と木の芽)をのせる。手まりずし用のすし飯をのせてラップで包み、ひねって丸く整える。

茶巾ずしをつくる
8

薄焼き卵に茶巾ずし用のすし飯をのせてくるむ。みつばの茎で結び、余分は切り落とす。手まりずしとともに器に盛り、しょうがの甘酢漬けを添える。好みでふきの葉(分量外)をあしらう。

きょうの料理レシピ
2022/02/21 春のすし

このレシピをつくった人

後藤 加寿子

後藤 加寿子さん

茶道の家元の家に生まれる。日本料理の奥深い知識に裏打ちされた、シンプルかつ現代的な和食のレシピを提案。食育にも力を入れ、和食文化国民会議副会長を務める。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード アスパラガス 常備菜 デザート
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介