
きょうの料理ビギナーズレシピ
鶏の赤ワイン煮
柔らかな肉にコクのある煮汁がトロリ。濃厚なのに、どこか軽やかな味わいです。赤ワインは安価なものでOK。

写真: 野口 健志
エネルギー
/590 kcal
*1人分
調理時間
/50分
材料
(2人分)
- ・鶏もも肉 (骨付き) 2本(500g)
- ・たまねぎ 1/2コ(100g)
- ・セロリ (大) 1/2本(60g)
- ・ベーコン (厚切り) 40g
- ・赤ワイン カップ1+1/2
- ・スープ カップ1
- *顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)<洋風>小さじ1を水または湯カップ1で溶く。
- ・ローリエ 1枚
- 【A】
- ・バター (常温に戻す) 5g
- ・小麦粉 小さじ1
- ・塩 小さじ1
- ・こしょう 少々
- ・小麦粉 適量
- ・バター
つくり方
下ごしらえをする
1
たまねぎは縦に薄切りにする。セロリは筋を除き、4~5cm長さのせん切りにする。ベーコンは1cm角の棒状に切る。
2
鶏肉は余分な脂肪を除き、関節のくぼみに包丁を入れて半分に切る。塩、こしょうをふって全体にすり込み、小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。
焼いて炒める
3
フライパンにバター5gを入れて中火で溶かし、鶏肉を皮を下にして並べ入れ、焼き色がついたら返し、同様に焼く。火を止めて取り出す。
4
ペーパータオルで脂を拭く。バター10gを加えて再び中火にかけ、1の野菜を加えて炒める。しんなりしたら、ベーコンを加えてサッと炒め、3の鶏肉を戻し入れる。
煮る
5
赤ワインを注ぎ、肉を返して混ぜる。強めの中火にし、煮立ったら約1分間煮詰める。
! ポイント
煮立ててアルコール分や酸味をとばす。
6
スープ、ローリエを加え、再び煮立ったら鶏肉を返し、ふたをして、弱火で約30分間煮る。ふたを外し、中火で約5分間煮詰める。火を止め、鶏肉を取り出して器に盛る。
7
小さめの容器に【A】を入れ、よく練り混ぜる。6のフライパンを強めの中火にかけ、煮立ったら【A】を加え、混ぜてとろみをつける。6の鶏肉にかける。
◆こちらの料理とあわせても!◆
アリゴ(チーズ入りマッシュポテト)
きょうの料理ビギナーズレシピ
2021/11/30
おうちで味わう世界のごちそう
このレシピをつくった人

他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント