close_ad
きょうの料理レシピ

下野(しもつけ)ご飯

かんぴょうは食物繊維やカルシウム、カリウムなど、栄養面でも優秀な乾物。名産地、栃木の旧国名・下野から名づけました。うまみを吸ったかんぴょうの、独特の食感が主役の混ぜご飯です。

下野(しもつけ)ご飯

写真: 工藤 雅夫

エネルギー /440 kcal

*1人分

塩分 /1.80 g

*1人分

調理時間 /60分

*かんぴょう、干ししいたけを戻す時間は除く。

材料

(4人分)

・ご飯 (炊きたて) 茶碗(わん)4杯分
・かんぴょう (20cm長さ) 10本
・干ししいたけ (大) 3枚
・にんじん 40g
・鶏もも肉 150g
【A】
・だし カップ3/4
・しょうゆ 大さじ2+1/2
・砂糖 大さじ1+1/2
・みりん 大さじ1+1/2
・酒 大さじ1
・みつばの茎 (サッとゆでて刻む) 適量
・塩 適量
・サラダ油 大さじ2

つくり方

1

かんぴょうは塩でもんで繊維を柔らかくし、洗う。たっぷりの水に20分間つけて戻し、つめが立つまで20~30分間柔らかくゆでる。洗って水けを絞り、1cm長さに切る。

2

干ししいたけもたっぷりの水に半日ほどつけて戻す。石づきを切り落とし、さいの目形に切る。にんじんは薄いいちょう形に切る。

3

鶏肉は余分な脂を除き、2cm角に切る。鍋にサラダ油を熱し、中火で鶏肉を炒める。色が変わったら12を加え、油をなじませる。

4

【A】を加え、煮立ったらざるにあけて具と煮汁に分ける。鍋に煮汁を戻し、半量程度になるまで煮詰めたら具を戻し入れる。ざっと混ぜ、煮汁がなくなるまでさらに煮詰める。

! ポイント

煮汁だけで加熱すると早く煮詰まり、肉が堅くなることもない。

5

ぬれ布巾で湿らせた盤台(またはボウル)にご飯と4を入れサックリと混ぜて器に盛る。みつばを散らす。

きょうの料理レシピ
2018/10/08 ばぁばの四季

このレシピをつくった人

鈴木 登紀子

鈴木 登紀子さん

(1924~2020)青森県生まれ。都内で料理教室を主宰。本格懐石から毎日の惣菜まで、味わい深く凛とした盛りつけの和食を伝える第一人者。テレビのバラエティー番組でも活躍。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード かぶ 土井 善晴 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介