
きょうの料理レシピ
海鮮だんごと春菊の鍋
海鮮だんごと春菊の苦みがベストマッチ。だんごのうまみがだしに溶け出すので、シンプルながら満足感のあるおいしさになります。

撮影: 浮田 輝雄
エネルギー
/320 kcal
*1人分
塩分
/4.10 g
*1人分
調理時間
/30分
材料
(4人分)
- 【海鮮だんご】
- ・えび (中/殻付き) 10匹(150g)
- ・さごし (切り身) 100g
- *地域によってはさごちなどと呼ばれる、成長前のさわら。さわらでもよい。
- ・れんこん 400g
- 【A】
- ・卵白 1コ分
- ・小麦粉 80g
- ・酒 大さじ1
- ・塩 小さじ1/3
- ・春菊 300~400g
- 【B】
- ・だし 1リットル
- ・酒 大さじ3
- ・みりん 大さじ3
- ・うす口しょうゆ 大さじ2
- ・塩 小さじ1弱
- ・酒 少々
- ・塩 少々
- ・小麦粉 適量
- ・揚げ油
つくり方
1
【海鮮だんご】をつくる。えびは殻をむいて背ワタを除き、1cm角に切る。さごしは骨を取り除き、1cm角に切る。ボウルに入れ、酒・塩で下味をつける。
2
れんこんは皮をむいて別のボウルにすりおろし、水分が多く出たら取り除く。【A】と1を加えて混ぜ、ゆるいようなら小麦粉を足して調整する。
3
揚げ油を170℃に熱し、2をスプーン2本で小ぶりに丸めて油に落とし、こんがりと色がつくまでじっくり揚げる。
4
春菊は食べやすくちぎる。
5
土鍋に【B】を入れて混ぜ、中火にかける。沸いたら【海鮮だんご】と春菊を加えて食べる。
全体備考
七味とうがらしやさんしょう、しょうがなどを添えて楽しんでも。海鮮だんごはお
つまみにもぴったり。
きょうの料理レシピ
2018/02/21
程 一彦&白井 操の 楽しいごはんの時間
このレシピをつくった人

白井 操さん
笑顔のやさしい教え方で、「楽しくつくって楽しく食べる」がモットー。健康的なメニューには定評がある。NHK『きょうの料理』の「お父さんの台所塾」シリーズでは1年半にわたり、男性料理初心者に料理の楽しさをわかりやすく伝え、料理から人生を心豊かにというメッセージは、性別・世代を超えて好評を得た。2017年4月からは、「楽しいごはんの時間」シリーズで毎月レギュラー出演。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント