
きょうの料理レシピ
とうきび蒸しパン
とうもろこしの甘味を生かした、ふんわり軽くて食べやすい蒸しパンです。

写真: 青山 紀子
エネルギー
/130 kcal
*1コ分
塩分
/0.40 g
*1コ分
調理時間
/20分
材料
(直径8cmの器8コ分)
- 【A】
- ・薄力粉 (ふるっておく) 75g
- ・砂糖 75g
- ・溶き卵 2コ分
- ・とうもろこし 正味60g
- ・牛乳 60ml
- ・ベーキングパウダー 10g
- ・溶かしバター (食塩不使用) 30g
つくり方
1
とうもろこしは、粒を包丁でこそげ落とす。小鍋にとうもろこしと牛乳を入れて火にかける。ひと煮立ちしたら火から下ろし、鍋ごと氷水にあてて粗熱を取り、ミキサーにかける。こし器か紙タオルを敷いたざるで裏ごしし、35mlの液体をとる。
! ポイント
軽く温めて、牛乳にとうもろこしの香りを移す。また、温めたほうがミキサーでかくはんしやすい。
2
ボウルに1と【A】をすべて入れてよく混ぜ合わせ、ベーキングパウダーを加えて混ぜる。さらに溶かしバターを加えてサックリと混ぜ合わせ、耐熱性の器に流し入れる。蒸気の上がった蒸し器で、約10分間蒸す。
! ポイント
よく混ぜ合わせたところにベーキングパウダーを加えないと、生地が柔らかくなりすぎてしまう。
器の八分(ぶん)目くらいまで生地を流し入れる。
全体備考
盛るときに、とうもろこしの外皮を敷いたり、粒を散らしたりしても。
きょうの料理レシピ
2006/08/08
四季の味
このレシピをつくった人

脇屋 友詞さん
Wakiya一笑美茶樓オーナーシェフ。
15歳で料理の道に入り、数々の名店で修業を積み、1996年、「トゥーランドット游仙境」代表取締役総料理長に就任。現在はトゥーランドット臥龍居、Wakiya 迎賓茶樓など東京に3店舗を展開中。日本の中国料理界を牽引すると共に食を通じての社会貢献活動にも関わり、2014年秋の叙勲にて黄綬褒章を受章。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント