
きょうの料理レシピ
じゃがいものグラタン
生クリームとたっぷりチーズを使ってつくる手軽なホワイトソースを使います。下ごしらえもレンジですませて、火を使わずにでき上がり。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/1610 kcal
*全量
調理時間
/40分
材料
(20×16cmの器1個分)
- ・じゃがいも 1kg
- ・グリュイエールチーズ (すりおろす) 80g
- *なければピザ用チーズなどでもよい
- ・生クリーム カップ3/4
- ・にんにく 1/2かけ
- ・塩
- ・こしょう
つくり方
1
じゃがいもは皮をむいて5mm厚さの輪切りにし、水にさらしてからよく水けを取る。
! ポイント
あまり長時間さらす必要はなく、じゃがいものでんぷん質で、水が白っぽく濁ればよい。
2
耐熱性容器に1のじゃがいもの1/3量を敷き、おろしたチーズの1/3量を散らす。これを3段繰り返し、最後のチーズ1/3量を残しておく。
3
生クリームにつぶしたにんにく、塩小さじ1/2強、こしょう少々を加え混ぜ、2にかける。
! ポイント
あらかじめ調味料を生クリームに合わせておくので、まんべんなく味が行き渡る。
4
3にラップフィルムをかけて電子レンジ(500W)に4分間かける。そのまま1~2分間蒸らしてから、もう一度4分間かける。ラップフィルムを取って残りのチーズをふり、220℃のオーブンで20~30分間、こんがりと焼く。
! ポイント
本来はオーブンだけでつくる料理だが、電子レンジでじゃがいもを下ごしらえするので、オーブンで焼く時間を短縮することができる。じゃがいもとチーズを段々に重ねていくだけ。じゃがいもが隠れるように、均等にチーズをかけるのがこつ。
きょうの料理レシピ
2002/01/15
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
パリに滞在してフランス料理を学んだ後、帰国。料理学校の国際部ディレクターに就任、現在はテレビ・雑誌などで活躍。フレンチだけでなく、菓子、和食も得意。三人の娘の母。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント