close_ad
きょうの料理レシピ

たまねぎとベーコンのパンケーキ

パンケーキといっても、小麦粉は使わず、卵に浸したバケットにベーコン、たまねぎ、チーズを混ぜて焼く塩味のパンケーキです。

たまねぎとベーコンのパンケーキ

写真: 鈴木 雅也

エネルギー /390 kcal
調理時間 /15分

*バゲットを卵液に浸しておく時間は除く

材料

(2人分)

・たまねぎ 50g
・ベーコン (薄切り) 4枚
*または、塊40gでもよい。
・バゲット 50g
・グリュイエールチーズ 30g
*ナチュラルチーズの一種。なければ、プロセスチーズ(溶けるタイプ)でもよい。
・卵 3コ
・牛乳 大さじ3
・ナツメグ 少々
・バター
・塩
・黒こしょう (粗びき)

つくり方

1

たまねぎは薄切りにする。ベーコンは1cm幅くらいに切る。バゲットは1.5cm角に切る。グリュイエールチーズは約1cm角に切る。

2

フッ素樹脂加工のフライパンにバター大さじ1/2を熱してたまねぎをいため、軽く色づいたらベーコンを加えてサッといため、取り出して冷ます。

3

卵をボウルに溶きほぐして牛乳、塩少々、ナツメグを加え、よく混ぜてバゲットを加え、10分間ほど浸す。卵液を含んだら、2、グリュイエールチーズの2/3量を加えて混ぜる。

4

フライパンをきれいにしてバター大さじ1/2を熱し、3の生地を流し入れ、丸く形づくる。残りのグリュイエールチーズを散らし、ふたをしてごく弱火で10分間焼く。器に盛り、黒こしょう適宜をふる。

! ポイント

周りに流れ出た卵液を中央に寄せながら、形を整える。

全体備考

ベーコンのかわりにアンチョビとレーズンを入れてもおいしい。

きょうの料理レシピ
2004/03/10 フライパンひとつで洋風おかず

このレシピをつくった人

上野 万梨子

上野 万梨子さん

東京で料理教室を主宰したのち、1991年に渡仏。現在もパリに在住し、食イベントの企画、本の執筆などで活躍中。フランスはもちろんのこと、世界各国の料理のエッセンスを独自の視点で取り入れた料理を発表し続けている。

ピザ用チーズで代用しました。
卵液を含んだバゲットがいい感じになっていますね。ベーコンのうまみと塩け、玉ねぎの甘みを楽しみました。おいしかったです。
2023-11-03 05:35:29
オムレツにちかい お味まあまあかな~
パンの両サイドのみみで グリュイエールはシュレットタイプです
コメントを参考に お塩は控えめにしました
他はレシピ通り
メープルシロップもあいました
なぜか 冷めた方が美味しい
2019-05-10 08:46:42
パンの耳が沢山あり、作りました。夫は後から胡椒を足して、三歳児はそのまま。
簡単でお腹いっぱい、野菜を足してピザみたいな感覚で食べてもいいのかと思いました。
2015-03-30 12:40:55
二人分でたまごは二個。ベーコンを多く入れてしまって少し塩分が多いように感じました。適量が大切だと思いました。
2014-02-18 07:08:17
バゲット→食パン8切1枚で代用、たまごは2コで一人分として作ってみました。朝食にぴったりです。
2012-09-29 09:51:45

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きじま りゅうた 常備菜 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

1
2
3
5
7
8
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介