
きょうの料理レシピ
春野菜と豚肉の簡単ワイン蒸し
ボリューム感のある豚カツ用の肉が、7分で本格イタリアンに変身!包丁もまな板もいりません。

撮影: 鈴木 雅也
エネルギー
/350 kcal
*1人分
塩分
/1.30 g
*1人分
調理時間
/7分
材料
(2人分)
- ・グリーンアスパラガス 4本
- ・ミニトマト 6コ
- ・豚ロース肉 (豚カツ用) 2枚(200g)
- ・白ワイン カップ1/4
- 【ソース】
- ・マヨネーズ 大さじ1
- ・フレンチマスタード 小さじ1
- ・しょうゆ 少々
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・オリーブ油 大さじ1/2強
つくり方
1
豚肉はフォークを刺して筋切りをし、塩・こしょうを全体にふる。フライパンにオリーブ油を強火で熱し、両面を焼く。
2
アスパラガスは根元の堅い部分を折って除き、半分に折って1に加える。ミニトマトはヘタを取って加える。
3
白ワインを加えてふたをする。弱めの中火で2~3分間蒸し焼きにし、ふたをあけて水分をとばす。
! ポイント
蒸し焼きにするので、より早く火が通る。
4
【ソース】の材料を合わせる。3を器に盛り、【ソース】をかける。
きょうの料理レシピ
2016/03/07
春野菜×肉の「7分」おかず
このレシピをつくった人

高城 順子さん
和・洋・中の料理に精通し、本格的な味をシンプルな調理法で、誰にでも再現できるレシピを提案している。栄養学に基づいた家庭のご飯に合うおかずと親しみやすい語り口が人気。「きょうの料理ビギナーズ」の監修も務める。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント