
きょうの料理ビギナーズレシピ
かれいの柚子(ゆず)こしょうマヨネーズ焼き
マヨネーズを使って、アイデアたっぷりの洋風ソテーに。ピリッと辛い絶品ソースで、さらにおいしく。

写真: 榎本 修
エネルギー
/350 kcal
*1人分
調理時間
/145分
材料
(2人分)
- ・かれい (切り身) 2切れ(200g)
- ・皮つきポテト (市販/冷凍) 100g
- ・塩 適量
- ・酒 大さじ1/4
- 【ソース】
- ・柚子こしょう 小さじ1
- ・マヨネーズ 大さじ2
- ・サラダ油 小さじ2+1/2
つくり方
下ごしらえをする
1
かれいは黒い皮の面に約5mm深さの切り込みを、5~6cm長さになるように、斜めに2本入れる。深さのある器などに入れ、塩小さじ1/4、酒をふってからめる。ボウルに【ソース】の材料を入れ、よく混ぜる。
ポテトを焼く
2
フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、凍ったままのポテトを入れて、時々返しながら3~4分間焼く。全体に薄い焼き色がついたら塩少々をふり、器に盛る。
かれいを焼く
3
かれいは、ペーパータオルで軽く押さえるように汁けをふく。2 のフライパンをペーパータオルでふいてサラダ油大さじ1/2を強火で熱し、かれいの黒い皮の面を下にして入れて約20秒間焼き、中火にして約2分間焼く。裏返して1の【ソース】を等分にぬり、さらに中火で2~3分間焼く。身がふっくらとしたら、2の器に盛る。
! ポイント
ソースは、スプーンなどで表面に広げるようにぬって。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2009/10/27
うまいシーフードが食べたい!
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
和・洋・中の料理に精通し、本格的な味をシンプルな調理法で、誰にでも再現できるレシピを提案している。栄養学に基づいた家庭のご飯に合うおかずと親しみやすい語り口が人気。「きょうの料理ビギナーズ」の監修も務める。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント