
きょうの料理レシピ
八方だし
すべての煮しめのベースとなるだしは、うまみをしっかり抽出します。味つけの際に調味しやすいのが特長です。

撮影: 蛭子 真
エネルギー
/160 kcal
*全量
調理時間
/15分
材料
(つくりやすい分量)
- ・水 2リットル
- ・昆布 10g
- ・削り節 (かつお) 30g
- ・酒 カップ1/2
- ・みりん カップ1/4
つくり方
1
鍋にすべての材料を入れて強火にかける。沸騰してきたらアクを取り除きながら中火にして、約10分間煮立たせて、アルコール分をとばす。
2
こし器に目の細かい布(ネルなどがおすすめ)か不織布の紙タオルを敷いて、1をこす。よく絞って、しっかりとだしをこしとる。
このレシピをつかったレシピはこちら
寿煮しめ
きょうの料理レシピ
2011/12/15
一品入魂
このレシピをつくった人

高橋 英一さん
創業400年以上の歴史を誇る「瓢亭」の14代当主として、京料理の美食の伝統を支える一方、全国の料理学校の教壇に立ち、若手の育成に努めるなど多方面で活躍。数多くの受賞歴と著書がある。NPO法人日本料理アカデミー顧問。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント