

最新の放送レシピ|きょうの料理 03/19 (水)放送
豚わかめチャンプルー
わかめは加熱しても水けが出にくいので、炒め物に最適! わかめの風味と仕上げの削り節で満足感が底上げされます。一度食べたら、もうわかめなしのチャンプルーには戻れないかも。
▶
放送レシピ一覧

和田 明日香 さん
今週のおすすめレシピ

鶏手羽中のオーブン焼き レモン風味
レモンとローズマリーは相性のよい組み合わせ。冷めてもおいしいので、多めにつくるのもおすすめです。
2024/03/18|北村 光世

オムライス
鶏肉はももとむねを半量ずつにすると、食感にメリハリがつき、味に奥行きが出ます。トマトペーストを加えると、本格的な味わいに!
2024/03/19|坂田 阿希子

えのきまみれシューマイ
皮に包まれず、えのきまみれで、うまみたっぷり。シャキシャキとしたれんこんの歯ざわりがアクセント!
2024/03/15|谷原 章介

いろいろ野菜のオイル蒸し煮
少ない水分で蒸し煮にするので、野菜の味が濃い!季節の野菜で楽しんで。
2024/03/12|ムラヨシ マサユキ

新じゃがと新たまの炊き込みご飯
新じゃがと新たまの水分を吸って、ご飯がしっとりおいしく炊き上がります。ふっくら火が通った鶏もも肉のうまみが味のまとめ役。
2024/03/05|後藤 加寿子

じゃがいもとスナップえんどうのスープ
キャベツのだしを使った春のスープ。
2024/03/11|しらい のりこ
健康キッチン

ほうれんそうのフワフワ卵
フワフワに泡立てた卵白と卵黄のソースをほうれんそうにからめながらいただく一品。
2010/03/01| 斉藤 辰夫

切り干し大根のごまあえ
黒の練りごまも黒酢の風味で、意外と口当たりスッキリ。切り干し大根もサラダ感覚でべられます。
2010/06/03| 本多 京子

えのき梅味
塩昆布のうまみと梅干しの酸味が食欲をそそる、手軽なおつまみおかずです。
2010/10/13| 藤田 貴子

白菜のお好み焼き風
小麦粉が入っていないのでご飯のおかずにもなる、お好み焼き風!ツナとコーンで、子どもにも人気の一品です。
2009/11/12| 瀬尾 幸子

いわしのつみれ汁
フワフワ食感のいわしのつみれは、薬味使いの妙でくせを抑え、味わい深く。すっきりした汁を合わせます。
2016/06/14| 中村 元計

里芋とこんにゃくのみそ田楽
里芋は電子レンジにかけ、こんにゃくはゆでておくので、みそが香ばしく焼き上がったらできあがり。柚子(ゆず)の香りがふわりとたちます。
2019/11/12| 藤野 嘉子
旬のキーワードランキング
みなさんがサイト内で検索したときのキーワードを集計し、ランキングにまとめました。旬の食材や、話題のレシピ、人気の講師名などのキーワードからベスト10がチェックできます。
INFORMATION
2023/11/28
【「健康キッチン」リニューアルのお知らせ】
「健康キッチン」をリニューアルしました。
「日本食品標準成分表2022(八訂)」の栄養情報をもとに算出した数値と、健康づくりのポイントをプラスしたレシピに変更しました。今後、レシピは随時追加していきます。また「健康キッチントピックス」では、健康と食にまつわる情報もお届け。ぜひご活用ください。
なお、これまで掲載していたレシピは、基準となる「日本食品標準成分表」が変更となったため、一旦「健康キッチン」からは削除しています。ご不便をおかけしますが何卒ご了承ください。
2023/03/23
2023/03/23
【重要なお知らせ】ログイン機能が変わりました~パスワード再設定のお願い
当サイトではセキュリティ強化のため、3⽉23⽇(木)にログイン機能のリニューアルを⾏いました。
これに伴い会員の皆様には、3⽉23⽇以降最初にログインされる際、パスワードの再設定をしていただく必要がございます。ログイン画面上部の「パスワードの再設定」リンクよりお手続きをお願いいたします。
お⼿数をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご対応くださいますようお願い申し上げます。
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



