
みんなのきょうの料理レシピ
まぐろのクロスティーニ
まぐろの刺身をパンに合わせて、イタリア語で「小さなトースト」を意味する「クロスティーニ」にしました。思いがけないおいしさと作る楽しさが一緒になって、たくさん食べたくなりますよ。

写真: みんなのきょうの料理
材料
- ・まぐろ (刺身用・赤身) 150g
- ・たまねぎ 1/4コ(50g)
- ・にんにく (小) 1かけ
- ・酒 大さじ2
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・アボカド 1/2コ
- ・レモン 適量
- ・塩・こしょう 各少々
- ・オリーブ油 適量
- ・バケット 適量
つくり方
1
まぐろは食べやすい大きさの薄切りにする。たまねぎ、にんにくを薄切りにする。
2
保存袋などに1のまぐろとたまねぎを入れ、酒、しょうゆ、にんにくを加えて閉じ、約15分間おいて味をなじませる。
3
バゲットを薄切りにし、軽くトーストする。
4
アボカドの種を取り除き、スプーンですくってボウルに入れる。つぶして塩、こしょうで味を調える。
5
バゲットに、汁けをきったまぐろを盛り、たまねぎ、アボカドを重ねてのせる。
オリーブ油をまわしかけ、くし切りにしたレモンを搾っていただく。
全体備考
このレシピは「栗原はるみ 福島の食にエールを いわきの食材を使って みんなのきょうの料理スペシャルインスタライブ from 日本橋ふくしま館MIDETTE(2021/12/17 19:00~配信)」のために作成されたものです。まぐろはいわき市の小名浜海星高校の生徒が実習で水揚げしたものを使用しました。にんにくはいわき市の芽子にんにく、オリーブオイルはいわきオリーブオイルプロジェクトのものを使用しました。
みんなのきょうの料理レシピ
2021/12/10
このレシピをつくった人

栗原 はるみさん
料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。
2013年4月より、料理番組『きょうの料理』(NHK Eテレ)にレギュラー出演中。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント