close_ad
きょうの料理レシピ

ジンジャーラタトゥイユ

にんにくのかわりにしょうがをきかせた、爽やかラタトゥイユ。それぞれの野菜の個性が際立つ、絶品の仕上がりです。翌日、冷やしてもおいしい。

ジンジャーラタトゥイユ

写真: 野口 健志

エネルギー /180 kcal

*1人分

塩分 /2.00 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・しょうが 1+1/2かけ(15g)
・たまねぎ 1/2コ(100g)
・ズッキーニ (小) 1本(120g)
・トマト 2コ(300g)
・なす 2~3コ(200g)
・オリーブ油 大さじ1+1/2
・塩 小さじ2/3
・水 カップ1/2

つくり方

野菜を切る
1

しょうがはやや太めのせん切りにする。たまねぎは4等分のくし形に、ズッキーニは2cm角に切る。トマトはヘタを取って6等分のくし形に、なすは、ヘタを取って1.5cm厚さの輪切りにする。

なすとたまねぎを蒸し焼きにする
2

表面加工のしてあるフライパンに、なすの切り口をフライパンにつけるように並べ、たまねぎをのせる。水を加え、中火にかける。ふたをして5分間加熱する。

! ポイント

なすは炒めると、油を多く吸ってしまうので、火が通りにくいたまねぎと一緒に、あらかじめ蒸す。

仕上げる
3

ふたを取り、水分が残っていればとばす。オリーブ油、しょうが、ズッキーニ、塩を順に加え、混ぜながら約2分間炒める。トマトを加え、軽く煮くずれるまで1~2分間炒める。

! ポイント

しょうがは、油で炒めて香りをたたせる。ズッキーニは歯ごたえを残すために途中で、トマトは水っぽくならないよう仕上げに加える。

きょうの料理レシピ
2019/06/11 薬味たっぷり 簡単おかず

このレシピをつくった人

上田 淳子さん

料理学校で、西洋料理、製菓、製パンを学び、卒業後渡欧。各地の有名店で修行を積む。現在は自宅で料理とお菓子、ワイン教室を主宰している。
料理研究家として活躍する一方、双子の男の子の母としての経験を生かしながら、子どもの「食育」についての活動も行なう。

つくったコメント

つくったコメントを投稿する

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード カレー ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
7
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介