
きょうの料理ビギナーズレシピ
帆立て缶とアボカドのパスタ
缶詰を利用したお手軽シーフードパスタ。決め手はアボカドのコクと柚子(ゆず)こしょうの風味です。

写真: 岡本 真直
エネルギー
/590 kcal
*1人分
調理時間
/20分
*水菜を冷水につける時間、ソースを冷蔵庫で冷やす時間、湯を沸かす時間は除く。
材料
(2人分)
- ・スパゲッティ 150g
- ・塩 大さじ1強(20g)
- ・帆立て貝柱 (缶詰/大) 1缶(60g)
- ・アボカド 1コ
- 【A】
- ・柚子こしょう 小さじ1
- ・マヨネーズ 大さじ4
- ・レモン汁 小さじ1~2
- ・水菜 30g
つくり方
下ごしらえをする
1
水菜は5cm長さに切る。ボウルに冷水を入れて水菜をつけ、約20分間おいてパリッとさせる。
ソースをつくる
2
帆立て貝柱は缶汁をきり、粗くほぐす。アボカドは縦に切り込みを入れ、ひねって半分に割る。種を除き、スプーンで一口大にくりぬく。ボウルに【A】を入れてよく混ぜ、帆立て貝柱、アボカドを加えて混ぜる。ラップをかけ、冷蔵庫に入れて冷やす。
! ポイント
アボカドは縦に包丁を入れ、種に当たったらぐるりと一周させる。両手で持ってひねると半分に割れる。包丁の刃元近くを種に刺し、軽くひねって種を取り除く。
スパゲッティをゆでて冷やす
3
鍋に水2リットル(カップ10)を入れて強火にかける。煮立ったら中火にして塩を加え、スパゲッティを入れて袋の表示時間を目安にゆでる(パスタのゆで方、冷やし方の1~3参照)。ざるにあけて冷水と流水で冷まし、流水をかけながらもみ洗いをする。ざるを振って水けをよくきり、さらにペーパータオルで水けを拭く(パスタのゆで方、冷やし方の4~7参照)。
仕上げる
4
水菜はざるに上げて水けをきり、ペーパータオルで水けを拭く。2のボウルにスパゲッティを加えて混ぜ、水菜を加えてサックリと混ぜる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2011/08/04
冷たい麺大集合!
このレシピをつくった人

小田 真規子さん
健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。おいしい低エネルギー料理の研究、かみごたえのある食事の提案に力を注ぐ。製菓学校で学んだ経験を生かし、ダイエット中でも食べられる本格的なお菓子のレシピも人気。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント