close_ad
きょうの料理レシピ

完熟バナナケーキ

外側はカリッ、生地はふんわりしっとり。秘密は完熟したバナナを使うこと。口当たりよく、バナナの香りも濃厚に仕上がります。

完熟バナナケーキ

写真: 今清水 隆宏

エネルギー /2020 kcal

*全量

塩分 /0.20 g

 

調理時間 /55分

材料

(20cm×10cm×高さ9.5cmのパウンドケーキ型1台分)

・完熟バナナ 3本(約300g)
*バナナを急いで完熟させるときは、電子レンジ(600W)に2~3分間かけるとよい。
・バター (食塩不使用) 100g
*室温に戻しておく。
・砂糖 120g
・卵 1コ
・薄力粉 120g
・ベーキングパウダー 10g
・バター (食塩不使用) 約10g
*型用。
・薄力粉 適宜

つくり方

1

型用のバター約10gは湯せん、または耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジに軽くかけて溶かす。この溶かしバターを型に薄くぬり、薄力粉適宜をふって余分な粉を落とす(または、オーブン用の紙を敷く)。

2

バナナはフォークでつぶす。

! ポイント

バナナは、塊がある程度なくなるまでよくつぶしておく。

3

ボウルに分量のバターと砂糖を入れてハンドミキサーまたは泡立て器で混ぜる。クリーム状になったら卵を加え、よく混ぜる。

! ポイント

バターが白っぽくクリーム状になったら、卵を割り入れて混ぜる。

4

32のつぶしたバナナを加えてゴムべらでサックリと混ぜる。

! ポイント

卵がよく混ざったらバナナを加え、サックリと大きく混ぜ合わせる。

5

4に分量の薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、サックリと切るように混ぜ合わせる。

! ポイント

バナナが入ると生地が重くなるが、ベーキングパウダーの効果でふっくらとふくらむ。

6

51の型に入れて表面を平らにし、180℃に温めたオーブンで約40分間焼く。

! ポイント

粉が混ざったら、型に入れてゴムべらで均一に広げていく。

きょうの料理レシピ
2004/09/15

このレシピをつくった人

山本 麗子

山本 麗子さん

台湾で生活した両親の影響で中国料理に興味をもち、年に数回中国にでかけている。
また20代にはフランス料理を食べ歩き、そこで衝撃的なタルトタタンに出会い、ケーキ、デザートの道に入る。1994年、東京から長野県に移り、自宅で料理、お菓子教室を主宰。現在、新聞、雑誌、テレビ、講演会等で活躍中。

つくったコメント

つくったコメントを投稿する

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 初夏
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
5
6
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介