
きょうの料理レシピ
里芋と鶏肉のシチュー
この時期食べておかないともったいない!日本人にとって、芋といえば里芋のことでした。素材の適期を間違わず選ぶと、何も難しいことはないのです。旬を暮らしにとりいれましょう。

撮影: 澤井 秀夫
エネルギー
/360 kcal
*1人分
塩分
/3.80 g
*1人分
調理時間
/45分
材料
(4人分)
- ・里芋 8コ(約500g)
- ・鶏もも肉 (骨付き/ブツ切り) 600g
- ・にんじん (小) 1本(150g)
- ・しょうが 50g
- ・煮干し 15g
- ・粗塩 適量
- ・酒 カップ1
- ・しょうゆ 大さじ3
- ・塩 小さじ1/3
つくり方
1
里芋は根付きの部分を切り、皮を包丁でこそげてむく。にんじんは皮をむいて横に四つに切り、しょうがはいくつかに切って皮ごとたたいてつぶす。煮干しは気になれば頭と内臓を取り除く。
2
鍋に鶏肉と1を入れ、酒、水カップ6を加えて強火にかける。煮立ったら火を弱めてアクを取り、ふたを切って(少しずらす)、15分間ほど煮る。
! ポイント
水分をあまりとばさず、鍋ににおいがこもらないようにしたいので、ふたを切ります。
3
2にしょうゆ、塩を加え、再びふたを切って15分間ほど煮る。
4
器に3を取り分け、粗塩を添える。
! ポイント
粗塩をつけて具を食べ、スープを飲みます。具は塩をつけて食べるとおいしくなります。
※冷めるまでとりおいたときは、里芋の中まで味がしみ込んでいるので、粗塩がなくてもおいしく食べられます。
きょうの料理レシピ
2016/11/03
土井善晴の満足おかず
このレシピをつくった人

土井 善晴さん
大学卒業後フランスでフランス料理店、大阪で日本料理店にて修行。料理学校講師を経て独立。自身の料理番組を30年継続中。料理雑誌連載多数。自身で執筆する著書本多数。各大学にて講師。全国にて講演会活動。日本の家庭料理教育に専念。特技はマラソン。フランス語。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント