
きょうの料理レシピ
具だくさんのみそ汁
材料
(2人分)
- ・大根 (短冊形に切る) 60g
- ・にんじん (短冊形に切る) 30g
- ・ごぼう (短冊形に切る) 20g
- ・里芋 (半月形に切る) 40g
- ・だし カップ2
- ・みそ 大さじ1
- ・細ねぎ (1.5cm長さに切る) 20g
つくり方
1
大根、にんじん、ごぼう、里芋を切る。ごぼう、里芋は水にさらして水けをきる。
2
鍋に1、だしを中火にかけ、煮立ったら弱火で柔らかくなるまで煮る。みそを溶き入れ、細ねぎを加える。
きょうの料理レシピ
2014/02/05
このレシピをつくった人

宗像 伸子さん
病院や企業などの栄養コンサルタントを務める。食生活全般に対する実践的な指導にあたり、病気予防のための食事をビジュアル展開している。執筆多数。

鶏肉の小麦粉はなくてもオッケー
鶏肉は肉の面を先、皮の面をあとにすると楽
ブランデーはフライパンにこびりついた肉の味をとるようなので、なくてもオッケー
リンゴジュース、肉汁、バター、醤油の入ってソースは千切りきゃべつにかけるとサラダが美味しくなる
鶏肉は肉の面を先、皮の面をあとにすると楽
ブランデーはフライパンにこびりついた肉の味をとるようなので、なくてもオッケー
リンゴジュース、肉汁、バター、醤油の入ってソースは千切りきゃべつにかけるとサラダが美味しくなる
2020-01-19 01:50:48
皆さんのコメントを見てとても美味しそうだったので作りました。最近作ったものの中で一番気に入りました!夫と息子も、すごく美味しいとのこと。
味は見た目に反してりんごが主張しすぎず、醤油が入るのでいつもよりちょっとフルーティーな照り焼きという感じ。ニンニクもよいアクセントになっていました。
他の料理に使って余った玉ねぎスライスも少し入れました。
りんごとりんごジュース、鶏肉だけでこんなにお洒落で変わった1品が作れて大満足です。
味は見た目に反してりんごが主張しすぎず、醤油が入るのでいつもよりちょっとフルーティーな照り焼きという感じ。ニンニクもよいアクセントになっていました。
他の料理に使って余った玉ねぎスライスも少し入れました。
りんごとりんごジュース、鶏肉だけでこんなにお洒落で変わった1品が作れて大満足です。
2015-11-02 04:38:54

カリカリのお肉と甘酸っぱいりんごが、とても美味しかったです。味は違いますか、酢豚にパイナップルと同じイメージでした。
二歳児と夫は、カリカリの鶏肉が美味しいからソースは上からかけないで欲しいとのこと。
小麦粉がとても多いので、唐揚げみたいな衣になりました。鶏肉を焼く際ににんじんやブロッコリーを焼きました。とても簡単なのに、ビストロみたいです。
案外さっぱりしていたのも良かったです。
二歳児と夫は、カリカリの鶏肉が美味しいからソースは上からかけないで欲しいとのこと。
小麦粉がとても多いので、唐揚げみたいな衣になりました。鶏肉を焼く際ににんじんやブロッコリーを焼きました。とても簡単なのに、ビストロみたいです。
案外さっぱりしていたのも良かったです。
2014-12-27 11:43:11
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント