close_ad

健康キッチン

きょうの料理レシピ

ほうれんそうのナムル

ごまが香ばしいナムル。隠し味に砂糖を加えるのがポイントです。

ほうれんそうのナムル

写真: 浮田 輝雄

エネルギー/30.5 kcal

*1人分

食塩相当量0.6 g

*1人分

調理時間/10分
減塩レシピ
おすすめ度 3
食塩相当量
0.6g
3
カリウムを含む食材
ほうれんそう
3
食物繊維を含む食材
ほうれんそう,白ごま
3
エネルギーオフレシピ
おすすめ度 2.3
エネルギー
30.5kcal
3
食物繊維を含む食材
ほうれんそう,白ごま
1
脂質
2.0g
3

材料

(4人分)

・ほうれんそう 200g
【A】
・ごま油 小さじ1
・塩 小さじ1/3
・砂糖 小さじ1/2
・しょうゆ 小さじ1/3
・白ごま (半ずり) 小さじ1+1/2
・にんにく (すりおろす) 小さじ1/4
・白ごま (半ずり) 少々
・塩 少々

つくり方

1

ほうれんそうは塩を入れた熱湯で色よくゆでて冷水にさらし、5cmくらいの長さに切ってよく絞る。ボウルに入れ、【A】を順に加えてよくあえる。器に盛り、上にごまをふる。

きょうの料理レシピ
2008/05/22 ゆっくりがおいしい!

このレシピをつくった人

蔡 淑美

蔡 淑美 さん

兵庫県在住。料理教室を主宰するかたわら、韓国の伝統的な食文化の研究に力を注いでいる。

ほうれん草はいつもごま和えなので、中華の時にこちらを参考にさせて頂きました。
野菜嫌いの主人からも美味しいと好評でした。だし醤油を少し足して、ごまも少し増やしました。
2025-05-03 11:49:30
簡単で美味しいです。ご飯のお供に合います。ただ次回はしょうゆと塩をビビロロ家風味に調整してみます。
2025-04-25 05:20:29
ナムルは蔡先生のレシピが一番好きです。ほうれん草本来の味わいも感じられます。
2025-04-18 05:47:46
美味しいです。パクパクいけちゃうので次回は 倍量作りたいです。
2024-01-26 05:35:56
優しい味のナムルに仕上がりました。春の柔らかいほうれん草をパクパク食べられます。
2023-04-09 04:31:28
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介