close_ad
きょうの料理レシピ

温泉卵となめたけの冷ややっこ

トロ~リ温たまと、なめたけがメインの味つけ。大胆にかき混ぜて、一体化させて食べるのがおすすめです。

温泉卵となめたけの冷ややっこ

写真: 竹内 章雄

材料

(2人分)

・絹ごし豆腐 1丁
・なめたけ (瓶詰) 大さじ2
・青じそ 4枚
・温泉卵 2コ
・しょうゆ 小さじ1

つくり方

1

なめたけにしょうゆを加えて混ぜる。青じそは縦半分に切って細切りにする。

2

豆腐を大きめのスプーンですくって器に盛り、1のなめたけをのせる。温泉卵をのせたらはしで割って黄身を出し、青じそをあしらう。

きょうの料理レシピ
2009/07/08 すぐトク!

このレシピをつくった人

鈴木 薫

鈴木 薫さん

毎日のおかずにぴったりな料理を、洗練されたセンスで提案。9年前から料理教室を主宰し、現在はテレビ、雑誌などでも活躍。4世代の大家族ではぐくまれた朗らかな人柄に人気が集まっている。

鶏肉2枚にして作りましたが、26cmのフライパンで一度に焼けました。
タレが前もって作ってあると、調理の際に量る手間が省けていいですね。
2022-10-02 07:20:53
かんとくさんのコメントを参考に、工程③から作って楽ちんでした。レシピに忠実が主のわたしですが、お砂糖は半分くらいでも充分だと思いました。煮詰める過程で泡ぶくぶくになって、ちょっと飴っぽくなってしまいました。
2021-11-12 08:08:26
これ一品で栄養バランスよく、簡単でしかも美味しいです。
2021-10-22 04:42:54
美味しくできました。少し甘めの秘伝だれですね。レシピ通りに作り残りは、れんこんのきんぴら 肉じゃが ぶりの照り焼き 鶏つくねなどに使いたいと思います。
2021-10-01 08:47:13
甘辛いたれが小麦粉をまぶした鶏もも肉にからんで、てりつやよくできました。おいしかったです。残ったたれで茄子と油揚げを煮て七味唐辛子を振りました。もう一品できました。覚えやすいので色々な料理に使えます。
2021-09-30 08:48:20

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 豚バラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介