みんなのきょうの料理レシピ

恋みのり いちごのゼリー

レンジでつくれる簡単ゼリー。いちごをすりおろしてつくるソースでワンランクアップ!

恋みのり いちごのゼリー

写真: 白根 正治

材料

(15cm耐熱ボウル1コ分)

【ゼリー】
・いちご 150g
*恋みのり
・砂糖 60g
・レモン汁 小さじ2
・水 150ml
【A】
・粉ゼラチン 5g
・ホワイトラム 大さじ1
*なければ水でよい
【いちごソース】
・いちご 50g
*恋みのり
・はちみつ 小さじ2
・レモン汁 小さじ1
*好みで

下ごしらえ・準備

1 小さい器にホワイトラムを入れ、そこに粉ゼラチンを振り入れ1〜2分間置いてふやかしておく。

つくり方

1

ゼリーをつくる。いちごは2〜3cmの角切りにして、砂糖と水1/3量とともに耐熱ボウルに入れ、スプーンで混ぜて、ラップをかけずに、600Wの電子レンジに入れて、2分間ほどかける。

2

レモン汁を入れてひと混ぜして、ふやかした粉ゼラチンを入れて混ぜ溶かす。

3

残りの水を入れて、よく混ぜて、粗熱をとり冷蔵庫に入れて、2時間入れてしっかり冷やし固める。

4

ソースをつくる。イチゴをすりおろし、はちみつ、レモン汁を入れて混ぜておく。

5

鍋にぬるま湯を用意して、3の耐熱ボウルの側面まで20〜30秒間つけて、引き上げる。皿をかぶせ、耐熱ボウルごとひっくり返し、ゼリーつけを取り出す。好みの大きさに切り分け、ソースをかけて食べる。

全体備考

このレシピは「恋みのり」を使って開発したレシピです(2021年)。[PR]

はちみつを使うので、1歳未満の乳児には与えないでください。

みんなのきょうの料理レシピ
2021/02/10

このレシピをつくった人

ムラヨシ マサユキ

ムラヨシ マサユキさん

2024年12月逝去。製菓学校卒業後、ケーキ店、カフェ、レストラン勤務を経て独立。東京都内の自宅にてパンとお菓子の教室を主宰。家庭でつくりやすいレシピで本格的なおいしい菓子、料理を提案した。

ひっくり返したら広がって平らになってしまったビヨ~ン。ゼリー美味しい。苺はもっと細かくしたのとジャムのように潰したのを用意てもいいかな
2024-12-12 12:52:00
とても美味しくできました!3の工程で残りの水を足すのを忘れ、後で思い出し、冷めかけてから足しました。ゼラチンが固まらないかもと思い、レンジで適度に温め直し、再度冷まして。簡単なはずなのにボヤっとして油断大敵でした。無事に固まって安堵。また、いちごのすりおろしがこんなに美味とは驚きです。ひとつのボールで作り、取り分けて食べました。
2021-04-02 12:22:07
カップゼリーにして、ソースをかけました。作りやすい量なので、時間もかからず仕上げることができました。
ソースはすりおろして作るのでなめらか、ゼリーの固まりも口当たりの良い食感でした。
2021-03-28 01:51:56
レンジで簡単に作れて美味しいです☆おかわりしましたよ。恋みのりが近所のスーパーにありラッキー☆お客様のおもてなしにも最適ですね。
2021-03-11 03:53:46
美味しくできました
ソースがグッドです
カップに4つできました
うまく型ぬきできなかったので残りはそのまま食べます
2021-02-17 08:46:12

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 お弁当 じゃがいも

旬のキーワードランキング

1
2
3
5
7
8
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

ムラヨシマサユキの恋みのり スイーツレシピ [PR]