みんなのきょうの料理レシピ

サーターアンダギー

沖縄で「サーター」は砂糖、「アンダギー」は天ぷらのこと。おめでたいときにも食べる沖縄のおやつです。

サーターアンダギー

写真: 馬場 敬子

材料

(10個分)

・薄力粉 160g
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・卵 1個
・砂糖 70g
・牛乳 大さじ2
・サラダ油 適量
・白ごま 適量

つくり方

1

薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。

2

ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖を加えて混ぜ合わせ、牛乳とサラダ油大さじ1/2を加え、全体がもったりするまで混ぜる。

3

21 を加え、粉けがなくなるまでゴムべらなどでサックリ混ぜる。そのままラップをして10分間ほどおく。

4

鍋にサラダ油を入れて170℃に温める。手にサラダ油少々をつけて3の半量を5等分にして、丸めて入れる。カリッとするまで5~6分間揚げ、油をよくきる。残り半量も5等分にして白ごまをまぶし、同様に揚げる。

全体備考

「砂糖を追ってどこまでも【後編】」2018年3月【 PR】のために作成されたレシピです。

みんなのきょうの料理レシピ
2018/03/20

このレシピをつくった人

中山 智恵

中山 智恵さん

料理研究家のアシスタントを経て独立。料理店で働いた経験もあり、アイデアあふれるレシピが評判を呼ぶ。雑誌やテレビ、イベントで活躍中。

黒糖ではなく砂糖とあったのでこちらのレシピで作ってみました。揚げ油の高さを出そうと径が小さめの鍋て揚げたのですが意外と膨らんできて焦りました。甘さも丁度よく口当たりもカリッ、しっとりとしていて揚げたてですぐになくなり、とてもおいしかったです。
2024-12-01 09:40:32
他のレシピで失敗したので、リベンジで作りました。外はカリッと中はしっとりして、とっても美味しかったです。リピートします!
2022-10-08 06:59:09
きび糖を使ったので、仕上がりが黒くなりました。元々サーターアンダギーは、お土産でもらった時に油臭くてあんまり好きではなかったです。でも自分で揚げると揚げたてはさっくり、時間がたつとしっとりで全然違いました。やはり揚げ物はフレッシュな油で揚げるに限りますね。 おいしいです。
2018-04-21 06:00:44

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 笠原 将弘 じゃがいも 手仕事

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?