close_ad
きょうの料理レシピ

鶏むね肉のクリーム煮

濃厚なクリームソースが、淡泊な鶏むね肉のうまみを引き立てます。ゆでたパスタだけでなく、パンにもご飯にもよく合います。

鶏むね肉のクリーム煮

写真: 野口 健志

エネルギー /740 kcal

*1人分

塩分/2.3 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(2人分)

・鶏むね肉 1枚(250g)
・ショートパスタ 100g
・グリンピース (正味) 100g
・小たまねぎ 6コ
・生クリーム カップ1/2
・塩
・黒こしょう 少々
・小麦粉
・サラダ油 大さじ1

つくり方

1

鍋に湯を沸かして塩(湯2リットルに大さじ1が目安)を入れ、ショートパスタを袋の表示時間どおりにゆでて湯をきる。

2

鶏肉は縦長に半分に切り、身の細いほうを左側にして、1cm厚さのそぎ切りにする。

! ポイント

肉の繊維を断つようにそぎ切りにすることで、口当たりが柔らかくなる。

3

2に塩・黒こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶし、サラダ油を熱した鍋(またはフライパン)に並べる。弱めの中火で表面をサッと焼いて取り出す。

4

あいた鍋にグリンピース、上下を切り落とした小たまねぎを入れて炒める。油が回ったら3を戻し入れて水カップ1/3を加え、ふたをして弱火で10~12分間蒸し煮にする。

! ポイント

粉をまぶして表面だけをサッと焼いてから蒸し煮にすれば、肉のうまみが逃げない。

5

野菜に火が通ったらふたを取り、生クリームを回し入れる。温まってとろみが出たら、塩小さじ1/3、黒こしょう適宜で味を調える。1を添えて盛り付ける。

きょうの料理レシピ
2015/04/07 鶏むね肉の王道おかず

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

大人味のポテトサラダ、おいしかったです!旦那に好評^^
白ワインビネガーは穀物酢+白ワイン少々で代用し、パセリは乾燥パセリ。じゅうぶんおいしかったですが、生のパセリだったらもっと香り高かったんだろうなー。。次回はぜったい生パセリで作りたいです。
2025-06-16 10:37:41
爽やかな爽やかポテトサラダ。ワインにも合います。分量のじゃがいもがなく少しさつまいもを入れましたがこれは味の系統が違いました。
少人数家族にはかなり多いので、次回からじゃがいも半分でツナ缶1缶入れても問題ないなと感じました。
2024-06-24 11:07:35
マヨネーズが入らない、あっさりしたポテトサラダ。パセリの緑がおしゃれです!
2024-05-15 09:12:08
新じゃがが柔らかく、ドレッシングとツナとも相性良き!今回は普通の玉ねぎで作りましたが、繊維に垂直にカットした効果か、シャキシャキとした食感も楽しめました!
また作ります^^
2024-04-07 09:04:08
半日前に作って冷やしてから食べたると、とても美味しい!じゃがいもなしで上のサラダだけでも美味しい。 塩もみしたきゅうり も入れた。爽やかな味。

2023-05-05 07:45:50

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 コウ ケンテツ きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介